見出し画像

きなこスノーボールクッキー

こんばんは。相変わらず花粉がしんどいのと卵が高いのとでアイスボックスクッキーは作っておりません。次は色違いのキウイクッキーを作りたいなぁと思っているのですが。

くま彦は?

すみません……😭

今は卵を使わずにクッキーを作りたい。そこできなこスノーボールクッキーを作ってみることにしました。以前、お菓子作りに使用したきなことアーモンドパウダーが余っていたことを思い出したのです。

参考にさせて頂いたレシピはこちら。

材料

・薄力粉/米粉……120g
・きなこ……20g
・アーモンドパウダー……10g
・きび砂糖/三温糖……30g 
米油/サラダ油……50ml
粉砂糖(仕上げ用)……大さじ2~3

きなことアーモンドパウダーの残りが分量ピッタリで奇跡が起きました😳(びっくり)

きび砂糖は白砂糖で代用しています。

油はこちらの米油を使いました。

ふるさと納税返礼品です。


作り方はボールに紛類を全て入れ、均一になるまで混ぜ合わせたら米油(サラダ油)を加えてさらに混ぜ、手で捏ねるようにして生地をまとめます。

その後、丸めていくのですが……ぽろぽろとしてしまい崩れやすかったので油を少し足しました。

指で軽く押すようにして丸めました。

170℃のオーブンで18分焼いたら粗熱を取り、ポリ袋に入れて粉糖をまぶせば完成です。

香ばしいきなこの風味とさくほろ食感の和風クッキー♬

そしてここからは物凄くどうでもいい話なのですが、粉類を混ぜ合わせるときに考え事をしていたら間違えて仕上げの粉糖まで一緒に入れてしまいそうになりギャーと叫んで手で押さえて阻止しました(少し入った)。

証拠写真

やはりうっかりやらかしてしまうのが青柳。ぽんこつですがなんとか生きてます。

今日も一日お疲れ様でした。良い週末をお過ごしください🌸

この記事が参加している募集

#レシピでつくってみた

4,123件

いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。