マガジンのカバー画像

大切な記事

281
クリエイターさんたちの素敵な記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#クッキー

【おうちカフェ】紫陽花のディアマン

皆様、こんにちは☺️ 6月です!あっという間に!梅雨入り間近という感じで、身体が怠くなって実感する6月。紫陽花が咲き始めていることだけが癒しの6月。 先日ぼんやりとseriaの製菓コーナーを見ていたら、かわいいものが目に入りました。 これでディアマンを作ったらかわいいのでは?と思い、以前から作ってみたかったものに挑戦です。 【配合】ディアマン 約30個分 無塩バター 100g 粉糖 30g アーモンドプードル 30g 薄力粉 125g 牛乳 10g 塩 少々 紫芋パ

昔に比べたら、まだよくなった。

仕事で昨日、寒河江のGEAさんにお菓子などをお届けに行って、振り返り中です。毎日作るというよりは、企画展やイベントごとの時に集中して作るという形なので、一つの仕事が終わったらできるだけ振り返るようにしています。 今回こそは、余裕をもってお届けに行ってどっかでランチでもして、ゆっくりしようと思うのですが、あれもついでにお届けしたい、とかが知らぬ間に出てきてしまったりで結局夕方になってしまい、晩ごはんに間に合わないので夫にお願いすることになり。よくあります。なかなか自分のイメー

ちいかわクッキー

ちいかわがすきなんだけども、いちばんすきなのが、あの、ちいかわがハチワレにあげたクッキーと青いリボンのいろいろのお話でありまして、「いい子だねぇ」「よかったねぇ」と読んでは泣いて、なんなら思い出すだけで泣ける。 そんなちいかわのクッキングブックが発売されたうえに、なんと!クッキー型がついとると!何も考えずにポチッとしました。  冷静になるとちょっと高いけど、愛の前ではそんなの関係ねえやい! 無駄にせぬためにもさっそく焼きました。 かわいい ただただシンプルにかわいいも

たんぽぽクッキー

お花見クッキーから、更新がだいぶ遅くなってしまいました💦 作ってみたかった、たんぽぽクッキーに挑戦しました! 【配合】 バター 40g グラニュー糖 20g 薄力粉 60g かぼちゃパウダー 7g これを2枚重ね、最後にもう1サイズ小さい型で抜いた生地を乗せてみました。 160℃15分でオーブンへ! ちょっと焼き色が付きすぎました〜! やはり難しいですね〜!!! 改善点は多々あるものの、気の遠くなる作業だったのでリベンジはまたいつか気が向いたらにします…🌼 次

お花見クッキー

もう春ですね。そして桜ですね〜🌸 前回お花のクッキー作ります宣言をしましたので、早速作りました! 【配合】 バター 40g グラニュー糖 15g 薄力粉 65g 仕上げの粉糖、苺パウダー スノーボールを桜の形で作っていきます。 苺パウダーは100均seriaさんの製菓コーナーにあったものを使いました。 桜の形に成形し、焼く前の写真を載せています。 ※とても可愛いのですが、集合体恐怖症の方は薄目で、早めスクロールでお願いします🙏 170℃、20分(様子を見ながら

クロワッサン型、カフェモカクッキー

さて、前回の続きです。 改めて配合を載せておきますね。 【配合】 薄力粉 65g ココアパウダー 2.5g アーモンドプードル 7g バター 35g 粉糖 15g インスタントコーヒーの元+少量のお湯 適量 生地が出来たら、インスタントコーヒーを濃いめに溶いたものを適量加えて生地全体に行き渡るよう混ぜていきます。 (この生地は少し水分が加わった方が正直扱いやすいです…☕️) そして延ばしやすいです。 成形する際、どうしてもひび割れしますが、割れるな割れるなと手直しす

あけましておめでとうさぎ🐰

あけましておめでとうございます。 今年もみなさん、よろしくお願いします。 2023年は兎!うさぎ!ウサギ年!ですよ! うさぎ祭りだ!ということで新年に備えてうさぎを仕込みました。いでよ!うさたち! うさパン🐰「うさぎというよりクマみたい…」 そう評した夫に思わず「どっからどう見てもうさぎだし!」と強く物申したはいいけど、正直自分でも犬みたいだなって思った。いや、でもこれはうさぎ、そう、うさぎ! ちゃんと尻尾もついてるんだぜ! 中身はあんこにしようと思ってたんだけど

一足先に、ヘクセンハウス(お菓子の家)

クリスマスといえば、ヘクセンハウス! 過去作ですが、作る工程を是非ご覧ください☺️ 今年は一口サイズのクッキーを作ることにハマっていき、ここまで大きな作品を作ることはできませんでしたが、少しでも皆様に楽しんでいただければ嬉しく思います🍬 クリスマス近くの過ごし方は人それぞれですよね。 イベントを思いっきり楽しむのも良し。 クリスマスらしい料理やケーキを食べるのが数人でも、一人でも良し。和食だって何だって良し。 街中が赤と緑とLEDが多めだな、フン!と思うのも良し。 皆

ツイストドーナツ風クッキー

またまた一口サイズのクッキーです。 揚げないドーナツみたいで低カロリー!と思いますが、たくさん食べたら一緒ですよね…🍩 クッキー生地、多めに作っちゃいます。 【配合】 バター 150g 薄力粉 190g グラニュー糖 45g アーモンドプードル 45g 塩 少々 牛乳 15g サブラージュ方と言って、バターと薄力粉を混ぜてから牛乳で生地をまとめます。 この方法でクッキーを作ると、サクサクよりザクザクに近いクッキーになります。 ディアマンという周りにお砂糖が付いたクッ

見た目はまるでクリームパン

以前こんな物を作ってみました。 今回はクリームパン風クッキーに挑戦です🍪 12gずつに分割し、クリームパンの形にします。 オーブンで180℃で20分くらい焼きます! 前回同様、厚みがあるので長めの焼き時間です。 卵黄が入ると焼き色が付きやすいので注意です。 (録画してあったお笑い番組を観ながら焼いてはいけなかった) 【配合】 有塩バター 70g グラニュー糖(粉糖でもよし) 37g 卵黄1個 (16g) 薄力粉 105g バニラビーンズかバニラエッセンス 少々 どこ