見出し画像

おじいちゃん、おばあちゃんとの「距離感」


介護施設で、「ご利用者様・ご家族様」と呼ぶのは勿論のこと、

呼称で呼ぶのはNGな場合が多々あります。

それがたとえ愛称であったとしても。


それぞれの方針はあるし、うちの会社もそういう方針はありますが、


個人的には小規模多機能って「おじいちゃん・おばあちゃん」の

「ちょっとできなくなったところを、すこーーーしだけ手伝う仕事」

だと思っています。

呼び方や捉え方や区切り方に使う、名称に囚われず

「相手との心の距離感」をどこに置くかが問われると思います。



50代の職員であれば、「親」世代だろうし
20代30代の職員であれば、「孫」世代だろうし


年齢も変われば「距離感も変わる」


それはポジティブな距離感の変化だと言えます。

わたしたちは、距離0メートルは推奨しませんが、適切な距離を

それぞれが作り出すことが大切だと思っています。


距離感はいつも試行錯誤。

相手も変われば、自分もかわる。

その柔軟さこそ、介護をしてて楽しくもあり、難しくもあるのだと思っています。


記載:はやしだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?