見出し画像

『運動』の結果はいつ反映されるのか。

1週間後かもしれないし、1ヶ月後かもしれないし、1年後かもしれないし、10年後かもしれない。

少なくとも自宅トレ程度ならば『当日』ではないと感じています。ウォーキングして、クランクなりプランクなりスクワットなりGohobeeで筋トレをして、それが反映されるのは翌日。就寝前の夜体重と起床後の朝体重との差が大きくなるのはしっかり運動した翌日のようです。

あと、2kmのウォーキングを3回してトータル6km歩いた日よりも、5kmのウォーキングを1回しかしていない日の翌日のほうが、夜-朝の体重差が大きくなりやすいみたい。

いえね、基礎の基礎かもしれないんですが、そういうダイエットや体づくりの基本のところを勉強しないままダイエットを始めたものでして。とても探り探りです。しかも今は、停滞期っていう最初にして最大の壁にぶち当たっているので、思いついたらどんどん行動して、気が付いたことはどんどんメモしていきたいのです。

目の前の箱や手の中の小さな筐体で調べればすぐに分かることだとは思うのですが。逆に情報量が多くて取捨選択が大変で。検索って、技術が必要ですよね。

今日は朝体重が52.6kg。食欲が沸かずに昼を抜いたら52.3kgまで落ちた&低血糖で目眩が酷かったので、夕ごはんはしっかりめに食べました。ほうれん草とベーコンのスパゲッティ、美味しかったです。スープもつけて完食して、52.8kg。52kg台で1日を終えられて嬉しい😂

この調子で、停滞期を乗り越えたいです。