見出し画像

2020年7月JAWS-UG勉強会まとめ

長梅雨そしてPCR検査結果陽性の人の数が再び急増傾向の7月ですが、引き続きAWSのユーザーコミュニティは多くのオンライン勉強会を開催してくれました。7月のJAWS-UGの勉強会活動のまとめを共有したいと思います。

アマゾン ウェブ サービス ジャパンでコミュニティプログラムを担当している沼口です。本記事は一般に公開されているJAWS-UG勉強会データをAPI/画面スクレイピングで取得しまとめたものです。だれでも取得可能な一般公開データを元にしているので、マネージャーの許可をとったうえで、公式ブログとは別のアンオフィシャルという形で note にて共有するものです。

開催回数や申込み人数、メンバー登録数などの数値データは、JAWS-UG各支部にとって通常活動の結果です。コミュニティマネージャーとしてこれらの数値は現状の把握のためにモニタリングするもので、目標やゴールという形でユーザーコミュニティに強要するものではありません。活動状況を可視化する手段としていることをご理解ください。

7月の勉強会と申込者数

画像1

7月勉強会開催数 15回(対前月 -4回, 対前年同月 -15回(-50.0%))
7月勉強会申込者数 1,053人(対前月 -502人, 対前年同月 -5人(-0.5%))
開催回年度累計 116回(対前年同期 -68回, -37.0%(前月累計-34.4%))
申込者数年度累計 8,660人(対前年同期 -2,296, -21.0%(前月累計 -23.1%)) 

7月に勉強会は11支部で15回の開催、トータルで1,053人のお申込みをいただきました。ほとんどはオンライン開催でしたが、群馬支部は少人数のオフライン+オンラインのハイブリッド開催をされました。

7月勉強会開催
172人 初心者支部 #29 AWS上で静的なWebサイトを・・・ 7月9日
168人 IoT専門支部 事例で学ぶIoT Analytics 7月28日
156人 朝会 #11  7月22日
114人 CLI専門支部 #164R Lambda入門 7月16日
106人 初心者支部 #30 Amazon QuickSight ML Insights 7月29日
  82人 CLI専門支部 #163R CloudWatch Logs入門 7月9日
  81人 名古屋支部 Serverless Day in Nagoya 7月30日
  73人 CLI専門支部 #162R IAM基礎 7月2日
  34人 千葉支部 オンライン#5 Amazon QuickSight ML Insight 7月29日
  22人 愛媛支部 第26回勉強会 7月8日
  16人 浜松支部 AWS勉強会 2020#7 7月8日
  14人 金沢支部 #56  7月8日
    6人 札幌支部 オンラインもくもく会 #08  7月28日
    5人 札幌支部 オンラインもくもく会 #07  7月14日
    4人 群馬支部 オン&オフライン勉強会 7月28日

7月8日に実施した AWS Expert Online #10 for JAWS-UGには愛媛、浜松、金沢の3支部が参加されました。(計 52人)当日のセッションのアーカイブされた動画は以下で参照可能です。Expert Onlineの目的は地域支部支援でしたが、現在は首都圏の支部の参加もありですよね。次回は9月16日(水) SA中島さんによる「セキュリティ設計の頻出論点」です。(*1)

IoT専門支部が久しぶりの開催

11か月ぶりの開催ですが、170人弱の申し込みをいただきました。AWS SAの市川さんのこの1年のサービスの振り返り、(株)グリーンノート 立石さんがIoT Analyticsの応用事例を共有されました。登壇者資料は上記のIoT専門支部の開催回ページの下部に「資料」のセクションでリンクが張られていますので是非参照ください。以下はその発表資料です。登壇者の皆様、アウトプットありがとうございます!

IoTに興味のある方はぜひ、IoT専門支部へメンバー登録をされてはいかがでしょうか。また、関西には「関西IoT専門支部」があるので、そちらもチェックされると良いかと思います。

活動支部と登録メンバー数

画像2

7月31日時点で過去1年間に1度以上の勉強会を開催した実績がある支部を「活動状態」として、Doorkeeperやconnpassでの支部メンバー登録数を集計しています。7月終了時の結果は以下になりました。

活動状態支部総登録者数 40,413人(対前月 +580人)
活動状態支部数 48支部(対前月 ±0)

勉強会の開催ページを公開することでメンバー数が増える傾向になります。今月伸びた支部のTop5は以下になりました。括弧内は登録メンバー数です。

+141人 アーキテクチャ専門支部 (1,512人)
+105人 IoT専門支部 (1,250人)
+  89人 CLI専門支部 (507人)(オンライン *2)
+  84人 朝会 (335人)
+  64人 初心者支部 (3,293人)

登録メンバー数のTop5は以下になります。(JAWS DAYSなど全国イベント向けの「JAWS-UG 全国 9,463人」を除く)

3,293人 初心者支部
2,702人 関西
2,577人 コンテナ支部
2,218人 Security-JAWS
1,532人 AI支部

昨年の8月8日を最後にAI支部の運営から活動休止宣言がありました。8月で1年を超えて勉強会開催実績がなくなり活動状態からはずれます。よって1,532人のメンバーが来月は減ります。他にもさまざまな理由から活動状態でない支部があります。お近くの支部、または興味のある支部の勉強会が1年以上開催されておらず「勉強会やりたいなぁ」という方はJAWS-UGで支部運営しているメンバーにお声がけしてはどうでしょうか。(*3)

7月まとめ

画像3

7月も活発な勉強会開催ありがとうございます。昨年の7月とほぼ同じ申込参加者数をいただくほどの学びの機会創出をしていただきました。
先日、毎年年末に米国ラスベガスで開催されている re:Invent のバーチャル開催が発表されました。加えて、これまで1800$だったイベント参加料が無料になることも発表されました。

画像4

各支部がバーチャル/オンラインの勉強会を中心にして、継続した学びの場と機会を提供していただいています。他のコミュニティやイベントも、今はほぼ例外なくオンライン中心になっています。システムや仕組みがまだ最適化されていない中で試行錯誤でより良い方法を探してもらっています。それらの支援をできる限り提供していきたいと思っています。7月も多くの勉強会の開催、ありがとうございました。

(*1) AWS Expert Online for JAWS-UGは支部勉強会開催支援を目的としているので、各支部の勉強会に「オンライン登壇」する形態をとっています。視聴を希望するユーザーは開催支部の勉強会に申込みをしてURLを受け取ります。昨年まで各支部は「オフライン開催」をしていましたが、現在は「オンライン開催」なので、前回も愛媛支部の勉強会に札幌から参加、ということが可能になっています。
(*2) CLI専門支部はオンライン勉強会を connpass にて新規に申込みページを立てています。https://jawsug-cli.connpass.com/
オフラインの勉強会はDoorkeeperにて管理しているのでご注意ください。
https://jawsug-cli.doorkeeper.jp/
(*3) JAWS-UGの勉強会への参加がまったくない人による休眠支部のリブートはあまり考えられないので、まずは興味や地理的に近い他の勉強会への参加をして、JAWS-UGを体験してください。そこで運営メンバーと知り合いになって相談するのがいいと思います。(オンライン勉強会でも問題ありません)

Ka Young Seo による Pixabay からの画像をお借りしました
Photo by Phil Desforges on Unsplash
Photo by Chisato Endo on Facebook


この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?