見出し画像

解像度を上げる

2023.04.16

きょうは、明日の自治会費集金などのための準備。
薄々気づいていたけれど、こういう事務仕事と明日せねばならない人の家を訪問することが、結構な苦痛だ。
他人の家のドアベルを鳴らす、なんて、何年ぶりの行為だろうか。ああ、憂鬱。

ジョッキーカメラ

たぶん今年の桜花賞からだと思うけれど、ジョッキーがカメラを付けて騎乗した映像をJRAが公開している。
これが、とてもいい。
馬の息づかいや、スピード感、迫力、飛んでくる泥や草、ヒヅメの音、ムチの音、歓声、ジョッキーの歓喜の声、馬をねぎらう声、馬の首筋を叩く音、馬上での他のジョッキーとのやりとり……全部よくて、泣けてしまう。

キャンペーン

「三十一筆箋」や「オリジナル付箋」が当たるキャンペーン、あした4/17の23:59まで!
このキャンペーンがどれくらい販促につながっているのか、正直よくわからないけれど、いろんな感想や猫短歌が読めたり、猫写真が観られたりしたので、まあ、よし。
キャンペーン終わっても、感想は読みたいので、「#いまから猫のはなしをします」を付けてツイートしてもらえれば、読みますし、喜びます。

あしたで

あしたで新刊発売1ヶ月。手応えは、よくわからない。諸々については、あしたの日記に書こう。

いわの食欲

いわが、きのうの病院の治療以後、よく食べてくれている。……ということは、「偏食」だと思っていたけれど、体調が悪くて「食べられなかった」ということなのだ。
ごめんよ……。わがままみたいに言ってしまって。
このままちょっと頑張って食べて、体重を戻そう。

きょう観たドラマ

「かしましめし」の初回を観た。
ご飯時に妻と観るにふさわしいドラマだった。原作は読んでいないのだけれど、願わくば家の外であまりドラマチックな出来事が起こることなく、延々3人で美味そうな家ごはんを楽しんでいるようなドラマでありますように。

「あまちゃん」の第2週分をまとめて観た。
朝ドラはなんとなく子供時代が1〜2週間あったあとで、大人編へと移る、みたいな流れがある感じな印象だったけど、「あまちゃん」はそんなセオリーめいたものをまったく踏襲していなくてすごい。
全体にほんのりメランコリックなベールがかかっているような印象があるのは、なんなのだろう。
とにかくおもしろく観ている。

禁天鳳

きのうあまりにもひどい負け方だったので、オンラインで知らない人と対戦する「実戦」をしばらく禁じることにして、その時間で「麻雀を学ぶ」ことにした。
理解度が変わらない間、ただやみくもに実戦で対局しても、たぶん何も変わらない。これからしばらくは「麻雀に対する解像度を上げる作業」をしてみようと思う。具体的には戦術書を読んだり、YouTube観たり、ということに充てる。

そんなそんな。