見出し画像

【計画立てると脳内静かになるらしい】フルタイムワーママがマルチタスクをこなすためにやっていること

みなさま、マルチタスクは得意ですか?

私はそんなに得意ではありませんでした。

それでも気づけば仕事はどんどん増えていき、家事もあり、育児も加わって、頭の中がぐっちゃぐちゃ。

あれをやって、これをやって、次は……あぁ、あれもやらなくちゃ、それから……あーーーやらかしたーーー!!ともう泣きそうな混乱期を経て、今はなんとか回していけるようになり、さらに、職場を出たら仕事のことはきっぱり忘れ、切り替えられるようになりました。そのテクニックをご紹介します。

ザイガルニック効果を手なずけろ

『WILLPOWER 意志力の科学』によると、「終わっていない仕事や達成されていない目標が頭に浮かぶ」ことをザイガルニック効果というそうです。

ありますよね。洗濯機まわさなきゃだけどお皿も洗わなくちゃで、どっちからやろうかなと思っているうちに子どもが泣き始めて、そういや仕事のあの件が〜〜なんてことまで浮かんできて、あやしながらも色んなことが頭の中をぐるぐるまわって集中できない。もう何がなんだか、みたいな状況。

あるいは仕事で、あれをやらなきゃだけどあっちの締切も近くて、課長からは別の仕事も振られてて、と頭の中にタスクが浮かぶばかりで作業がなかなか進まない状況。

そう、混乱するばかりで大した案も浮かばなければ作業も進まない、あれです。

そんな脳内混乱状態を解消するには、「計画を立てる」のが良いそうです。

こんな実験結果があります。

①近頃完成させた仕事について書く群
②まだ終わってないが近々終わらせなければならないことについて書く群
③まだ終わってないが近々終わらせなければならないことと、その詳細な計画について書く群

の3グループに分けて小説を読ませ、理解度を測るテストをおこなったところ、③の計画を立てた群の方が②の計画を立てなかった群より結果が良かったそうなんです。

終わっていない仕事を考えた被験者は小説にはなかなか集中できなかったが、その仕事を完成させるための細かい計画を書き出した被験者は、他のことを考えていた時間は短く、理解度テストの成績もそれほど悪くなかった。

仕事が終わっておらず、明らかな進歩がなくても、ただ計画を立てるだけでザイガルニック効果が消えてしまったのだ。

どうやらあの現象は無意識からの「計画を立てろーー!!」という要求だったらしいんですね。

仕事はメモ帳で30分ごと管理

ここからはあくまで私のやり方ですが、仕事のタスクはメモ帳に書き出して管理しています。

始業時間から終業時間までを30分ごとに分けて、その横にタスクを書きます。そしてそれを淡々とこなしていくのです。

・とりあえずタスクを書き出す
・今日やらなきゃ死ぬことから先に配置していく
・実際の時間経過に合わせて修正していく

という流れです。

私の場合は朝の方が仕事が捗るので、優先度の高い仕事は午前中に入れます。急な保育園からの呼び出しもあるかもしれませんしね。

今日やらなきゃ死ぬものには☆マークをつけたり、終わったものは黒い丸(●)をつけたりして、優先度と進捗がわかりやすいようにしています。

そんなにガチガチに計画を守っているわけではなく、気分で順番を入れ替えることもあります。
要は終業時間までに必要なことをこなせていればいい。
終わったタスクを最後に消すのが快感です。

途中で振られた仕事もとりあえずここに書き込みます。
これのいいところは

・仕事のモレが減る
・仕事にかかる時間がわかってくる
・ザイガルニック効果を蹴散らせる
・日報等を書く時にも楽

なこと。さらに、タスクが書ききれないほど溢れてきた時や、予想外に時間がかかっている際などに早めにキャパオーバーに気付き、上司に相談したりすることができます。

色々リスクヘッジにもなるんです。

元々はとてつもなく忙しかった独身時代に編み出したものですが、家事や育児といったプライベートでのタスクも増えてからは「仕事のことは一旦忘れる」のに役立っています。

とりあえず目の前のやるべきことがどれだけあって、明日やらなきゃならない最低ラインはここまでで、おそらく何時くらいまでには終わるだろう、ということがわかっているので、職場を一歩出たらもう仕事のことは忘れることができるのです。

朝どんなにドタバタして混乱していても、このメモさえ見れば何をすればいいかわかる、という安心感があるのも、未就学児を育てている身にはいいですね。

プライベートのタスク管理

プライベートのタスク管理は、スマホのメモ帳で行っています。

こちらはもうちょっと雑ですが、とにかくやることや買うものを書き出して、優先度が高いものに★印をつけておきます。

すると、お昼休みや仕事帰りの電車の中でとりあえずこのメモをみれば、今日何をしなきゃいけないかがわかります。

★印のついているものだけはなんとかやります。
他は、そのうちやるでしょう。たぶん。

プライベートのこともメモしておけば、とりあえず脳内をやるべきことがぶんぶん飛び回るのを防げて、仕事中に煩わされずに済みます。

難点は、メモすることそのものを忘れるとどうしようもない点。

これは何度も痛い目をみて、徐々に書く習慣ができてきました。でもたまに忘れます。それはもう仕方ない。なので、あらゆるところでミスっても致命症にならないような予防策を張り巡らすようになりました。

・なんか食べられる物を常に冷凍庫に入れておく
・早め早めに補充しておく
・早め早めにタスクをこなす
・最終手段として夫に頼む

などなど。

早くやっときゃ大抵なんとかなる。
というのが、いっぱいいっぱいワーママの雑だけど結構肝心な気づきです。

私のやり方はただの一例ですが、「計画を立てる」「書き出す」というのは思っているよりも脳内をスッキリさせるのに効果的なようです。

ぜひ試してみてください。

ここから先は

0字

¥ 150

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートいただけるととても嬉しいです!よろしくお願いいたします。