見出し画像

外の景色を味わえる庭園公式Twitterのすすめ

緊急事態宣言にともない、自由に外に出られない日々が続きますね。

曜日や日付の感覚も鈍くなり、変化を感じにくい中で、私は庭園・公園の公式Twitterに癒されています。

旧古河庭園では、ツツジが見頃の様子。

六義園からは美しい緑。

向島百花園には行ったことがないのですが、花が沢山で綺麗!あの桜、「普賢象」って言うんですね。

藤を見にいきたかった場所もあるけど今は辛抱。

大抵の都の管理下にある庭園は休園中ですが、こうして植物や景色をみせていただけるのはとてもありがたいです。更新している担当者の方は大丈夫かなと思ったりもしますが、淡々としている中にも個性や熱意を感じます。

動画を上げてくださることもあり、臨場感があって、わくわくします。風が吹き、葉が揺れる!家では感じられない木々の揺らめきを味わえます。

アカウントを探していちいちフォローするのが面倒な方には、東京都公園協会広報のアカウントがおすすめです。

都内の庭園・公園アカウントのつぶやきがRTされているので、一気に情報が集まります。

公園でも密は避けよう!

小笠原ではアオウミガメの産卵の準備だそうです。
我々が籠もっている間も、自然はちゃんと動いているのだと、なんだかほっとします。

ハナミズキのあれ、花びらだと思ってました……。
あそこの色が違う意味は何なのかしら。
植物の知識も増えていきます。

密を避ける情報も。

自然を見るのが好きな方は、よろしければ覗いてみてください。リフレッシュできますよ。

#エッセイ #公園 #庭園 #自然 #緑 #エア散歩

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

サポートいただけるととても嬉しいです!よろしくお願いいたします。