見出し画像

気持ちの悪い言いまわし

別に怒っているわけではないが、「あってはならないことが起こってしまった」という言い回しが気持ち悪い。

大抵、大きなミスや倫理に反する出来事が生じた際に言うが、あってはならないも何もそれは既に起こっているのである。

「起こりうる」よろしくない事態が発生したのだ。

昔、職場の入社前研修で「仕事でミスをしてはいけない」とテキストに書いてあった時も同じ違和感を覚えた。

ミスや悪いことは起きない方がいい。
起こさないよう努めるべきだ。

しかし意図しなくても人はミスをするものでしょう?

それを「あってはならない」と言うのは無駄な完璧主義と、隠蔽体質、気合でミスを無くせるとする不思議な性善説、無理に帳尻を合わせる事態の温床になる。

ミスや誤りは起きる前提で仕組みをつくった方が建設的だ。

ちょっとした言い回しの中にも、精神や思考は宿る。

私は使わないで生きていく。
(一般平社員庶民が言う機会、あまりなさそうだけど……)

#エッセイ #コラム #あってはならない #言いまわし #言い回し #日本語 #言葉 #表現

ここから先は

0字

¥ 180

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートいただけるととても嬉しいです!よろしくお願いいたします。