見出し画像

しのびよる失職の足音

先日、認可保育所の入園可否が出まして見事に落選しました。

待機児童に一歩前進です。

もちろん認可外保育所にも申し込んでいますし、認可保育所の二次調整もあるのでまだ可能性はあるのですが、待機児童になることが急に現実味を帯びてきました。

おーまじかいえー。

さきほど役所で二次調整申込の相談をしてきたのですが、自分の努力だけでどうにかなるものでもないので申し込んで祈るのみですね。

正直世帯年収がそう高くないので入れる気がしていたのですが、書類に書いた収入は、フルタイム等の労働状況の申告に偽りがないか確認するためだけのようです。

希望していた保育所は、フルタイム共働き以上の加点がないと入れなかったり、フルタイム共働きの申込者が並んで、居住年数の長さで合否が分かれたと聞くともうどうしようもないですね。

幸い育休を2年までとれるので、来年4月の入園にも挑戦できるのですが、それも叶わなかったら夫婦どちらかが仕事を辞めざるを得なくなりそうです。

そうしたらどう生活すればいいのでしょう。

しかも、1歳での入園は、0歳で入園したお子さんが持ち上がってくるので募集人数が減り、より難しくなりそうです。(私の自治体では育休を延長すると加点がつくようになったので以前よりはましかもしれませんが)

おーまじかいえー。

今なら契約社員の方の気持ちがわかる気がします。
これはなかなかのストレスですね。

育休中の手当てだけでもなんとかなるよう、また失職してもなんとかなるよう、もっと稼げるようになっておくべきだったと今更ながら反省しています。

まぁ今からできることをやるしかない。
これも人生のスパイスですかね。

悲壮な感じで職場に現状を報告しようとしたのですが、電話口に出たのが私の後任の方で「あっ、初めまして〜」とやりとりしたり、上司も「まぁ育休延長になったらしょうがないよね、使える制度は使うといいよ」と言ってくれたり、生活はどうと聞かれ「いやぁ楽しいです〜子どもすごくかわいくて」とデレてしまい、和やかな電話になってしまいました。

むしろ上司の仕事の方が大変そうだった。

私は自分が思ってるほどネガティヴでもないのかもしれません……。

#エッセイ #保活 #保育園 #待機児童 #育休


サポートいただけるととても嬉しいです!よろしくお願いいたします。