見出し画像

【メタバース】危険なインフルエンサー同時多発BUZZ⁈ メタバースの怪しいトレンド教えます

✅インフルエンサー同時多発BUZZ とは⁈
  自分の感性で見極めないと後悔します✅

バズワードになって久しい「メタバース」
最近、怪しいトレンドを感じます…

それは…
インフルエンサーが同時に取り上げる
プロジェクトが増えている。

すごくバズっているように見えますが
それだけで信用するのはキケンではないか?
…というお話です。

1.インフルエンサー同時多発BUZZ!

最近、
多くのYouTuberさんが、同時多発的に
特定のプロジェクトの紹介動画を上げる
ことが増えました。

僕はこれを
インフルエンサー同時多発BUZZ‼
と名付けました。

ここでは、具体体な例を示すのは
控えさせて頂きますが…

また、そういう動画では
「2000倍確実銘柄!」等のサムネイルで、
大袈裟にアピールすることが
多いような気がします。

本当に、そんな爆上がりプロジェクトが
ホイホイ出てくるものなのでしょうか?

2.そんなに百戦錬磨の皆さんが同時に注目するものですか?

シンプルに
そんなに同時に多くのYouTuberさんが
同時に注目するものなのかなぁ、

と疑問に思うのです。

メタバースやNFTゲーム系の
YouTuberの皆さんの探求心は
本当に尊敬ものだと思っていますので。

最初に宣言しますが、
同時多発的に動画がアップされて
盛り上がっているプロジェクトの
全てを否定するわけではないです!


実際、僕も「Mars4」という
メタバースプロジェクトのLANDは
「インフルエンサー同時多発BUZZ」
に乗って購入しています。

ただ、
プロジェクトの信用性の見極め方を
知っておいて、損はないですよね、
ということをお伝えしたいのです。

僕は、いくつかのメタバースの
LAND購入もしています。
注目されたメタバースやNFTゲームの
関連仮想通貨の上場戦なども見てきました。

その経験とリサーチから
知っておきたい見極めポイント
をお伝えします。

3.メタバース詐欺を見破る7つの極意!

------------------
✅詐欺を見破る7つの極意✅

1.公式HPがあるか?
2.運営が●●と●●を出しているか?
3.●●●●●●●●の有無
4.公式Twitterのフォロワー数
5.「ロードマップ」通りの進行か?
6.開発中のゲームのクオリティは?
7.●●にプロジェクト仮想通貨が
  上場しているか?

------------------

大まかにはこんなカンジです。
すいません、少し隠してますが
これだけでも少しは参考になるかと。

最も重要なのは
「2」「3」の「●●」です。
いったい、何なのか?!

それは「メタバースマガジン6」
明らかにしています!

それぞれのシンプルな解説もしていますので
「思い当たる節がある」人は
是非、確認のためにも読んでみて下さい。

詐欺プロジェクトを見破る7つの極意
を活用すれば、
騙されて大失敗することは減らせるでしょう。

※この極意も絶対ではないので、仮想通貨やメタバース
 NFTゲームなどへの投資は自己責任で行いましょう。

✅メタバースマガジン6:10月20日(木)発売!

木を見ず、森を見る
メタバースのトレンド情報誌

「メタバースマガジン」第6弾を
10月20日(木)に発売しました!

--------------------
「詐欺プロジェクトの見極め方 7つの極意」
は全て公開しています!

最新のメタバース市場の大きな動きも
分かるかと…
専門書ではないのですが、
大雑把に情報を拾っておきたい人に
おススメです。

Kindle Unlimitd 登録なので、
登録している方は課金なしでお読み頂けます。

▶10月21日(金)17時~無料キャンペーン予定

発刊記念の無料キャンペーンを開催します!!

10月21日(金)17時から開催です!

今回の情報は手元に置いておくと
「そういう同時多発BUZZ案件」に興味を持った時
マニュアルとして役に立つと思います。

Kindle Unlimitd で先に読んだとしても
無料DLしておくことをおススメします!

できれば、開始後、
早めににクリックして頂けるとうれしいです!

(これはKindle作家の心情として…)

✅【甲斐柱】メタバース部!登録はお気軽に!

スマホならクリックでも登録できるかもです!

僕のLINE公式アカウント
【甲斐柱】メタバース部!に登録すると、
noteの更新情報や電子書籍最新刊の案内など
タイムリーに情報を受け取れます!

メタバースや仮想通貨市場は
情報の鮮度が命!
(YouTuberっぽい笑)

お気軽にご登録下さいね!

では、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?