見出し画像

救急車を呼んでしまった夕暮れ

生まれて初めて救急車を呼び、
一緒に乗って、病院まで行きました。
あの日は、そうしてしまった自分を、
もしかしたら責めていたかもしれません。

==================================
2016年11月2日

夕べも夜中1時くらいから苦しいが続く。
3時に薬を飲むがすぐには効かない。
4時くらいからようやく眠る。7時まで。

そのあとずっと苦しい状態が続く。
我慢させて8時にまた服薬。
しかし飲んでも1時間くらいは苦しいと訴え続ける。

9時ようやく眠る。
昨日はとうとう便が出なかった。
おなかがはって苦しいという。
いつまでこの苦しみが続くのだろう。

私は何をすればいいのだろう。
私にできる最善のことは何だろう。

12時半にヘルパーさんが来てくれる。
12時から予定していた面談を
Eさんに前半お願いして、
私は12時40分ごろ約束のカフェに着く。

帰れたのは14時5分。
ヘルパーさんが13時15分に頓服を飲ませて帰ったらしい。

それから50分。

まだ薬が効かず、自分でトイレに起きたらしい。
私が帰ったときは、トイレを終えて、
ベッドに両手をついて立ちすくんでいた。

びっくりして駆け寄ると

「もう帰ってこないのかと思った」と言う。

ごめんね、ごめんね、と何度もあやまる。
どんなにしんどかったろう、一人でトイレするなんて。
今はようやく薬が効いてきて眠った。

連続で3回使っているし、次は使えないなぁと思う。
5時ごろ起きたら、また苦しむのを見なければならない。

本当にもうこれ以上、良くなることはないのだろうか?
本当に、もうダメなんだろうか・・・
まだまだ全然足りてない、何もできてない、

5時までどころか、まったく寝ない。
全然薬は効かない。
ずっと苦しみ続けている・・・・

両手をあげて、空を掴む、
呼吸も不規則で、
見ているのが怖いくらいに苦しんでいる・・・

S病院へ電話するも、入院は受け付けられないとのこと、
状況説明すると強く救急車を呼ぶことを進められる。

とっても迷ったが、救急車を呼ぶ。

済生会病院へ搬送された。
当然入院となる。

あと一日遅かったら命を落としてた、
でもなんとか拾えたと思うよ、と担当医が言う。

そうだったのか・・・

これまでの私と母の薬や病院に対する考え方、
この1か月、すべての薬を中止していたこと、
認知症と、14年前の心臓バイパス手術のこと、
大切だと思うことはすべて、告げる。

やっぱり薬を止めていたことが
今回の引き金になったかも、と言われたが、
不思議とO先生の言葉に
私を責めるニュアンスは希薄だった。

救急車を呼んだ時点で
病院の方針を受け入れざるを得ないことはわかっていた。

でも母を楽にしてあげたかった。
鎮静剤が効かなくなった時点で、
他に選択する余地がなかった。


すぐに母はチューブ状態、
混乱し必死に抗おうとしている。

胸がつぶれそうになる。
こんなふうにはしたくなかったのに。

それでも、先生のいうことは説得力があり、
まだ助かる可能性を否定してはいけないと言われる。

うなづくしかない。
ただ、足の腫れがこのことろすごく引いていて、
それは長年愛用してきたサプリの
最強版ドリンクを飲ませてからだと
私は思っていて、
なので良い方向へ向かうのでは、と期待していた部分もある。

先生も、何の治療もしてないのに足の腫れが引く、というのは?
と不振がっていた。

付き添わなくてもよいと言うので、いったん帰宅する。
国分寺へ寄ってつけっぱなしだった暖房を切り、
冷蔵庫の中のものを持ち帰り、
衣類を持ち帰り、
そうやって本当に久しぶりに自分の家に帰ってきた。

その晩は、泥のように眠った。

=================================

この日から1か月、凄まじい入院生活が始まりました。
後から思うと、30日間、私は1日も休まず病院へ通ったのでした。


◆元気塾メルマガ登録(ほぼ日刊)
https://selfmedico.biz/p/r/YvtvyJC8
◆元気塾LINEでお友達になろう
https://lin.ee/VGxWGHB
◆元気サポートマガジン
https://selfmedico.biz/p/r/jM7ib6PQ
◆セルフメディコ協会ホームページ
https://selfmedico2020.com
◆ブログhttps:/selfmedico2020.com/blog
◆YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCyjNewfYr4mfDvCf8Re6HlA
◆Facebookページ
https://www.facebook.com/sonoko.fukutani
◆健康リテラシーグループhttps://www.facebook.com/groups/2297398283889272

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?