見出し画像

はじめの一歩を踏み出したい初心者におすすめ!一人旅の魅力解説


現代を生き抜くみなさん、毎日お疲れ様です。
日々の生活から解放され『非日常を味わいたいなあ』『日頃の疲れを癒したいなあ』と、思っている方も多いのではないのでしょうか?

非日常や、癒し、リフレッシュという言葉から連想されることの多い『旅行』。出かけたいとは思いつつ、計画を立てることが面倒になったり、相手と予定が合わずなかなか出かけられなかったり…なんてことは、誰しも一度は経験があるはずです。
今回は、そんな時にぴったりな『簡単に非日常を味わえて癒される、初心者にもぴったりな一人旅』の魅力についてご紹介します!


一人旅の魅力


①思い立ったらすぐに行ける!


相手がいる場合、予定を合わせる必要がありますが、一人であれば自分の行きたいタイミングですぐに行くことができます。

②気を使わない

人に合わせる必要がないので、自分の体力や体調と相談しながら楽しめます。自分の気持ちに正直に、気になったところや好きなところに足を運べる点も魅力です。相手の顔色を気にせず、自分の心に正直になれる点も、日常の中では少ないのではないでしょうか?

③決断力アップ!


自分で決めなくては何も始まらないのが、一人の醍醐味。当初の計画と変わったり、微妙な結果であったりしても、誰にも迷惑がかかりません。むしろ、そのような経験はネタになるチャンス!思い出にも残りますし、「次はうまくやろう!」と、知らないうちに頭が鍛えられ、計画性もアップします。

④五感が研ぎ澄まされる


一人の時間は、自分との対話が多くなります。いつもは気が付かなかったようなところへ目が向いたり、疑問に感じて考えたり、そのような自分と向き合う時間が、自分自身の心を大切にすることであり、リラックスに繋がります。

⑤自信がついてポジティブ思考になる


「一人でやり遂げた」経験は、間違いなく自信に繋がり、自己肯定感を上げてくれます。誰かに褒められる経験よりも、自分の体感として得た自信は、今後を生き抜くうえで大きな財産となることでしょう。

初心者にもおすすめの一人旅ステップ


次は、どんなところなら挑戦しやすいのかを紹介します。

①知らない遠くの土地に行くよりも、まずは知っている場所に一人で行ってみよう!


「一人」ということが特別感を生み、いつも見慣れた景色を新鮮なものにしてくれます。お気に入りのカフェや町ブラでもいいのです。新たな発見があることでしょう。


②人目を気にせず自然を感じる


大自然の中では、観光地や町、店に比べて人目が少なく、開放的な気分を味わえます。また、自然はストレスを軽減する効果があると言われていますので、リフレッシュに最適です。


静岡県賀茂郡西伊豆町にある『堂ヶ島マリン遊覧船クルーズ』では、海に浮かぶ島々や、天然記念物に指定されている天然洞などの洞窟を、遊覧船に乗ってめぐることができます。

③アートをめぐる


美術館や博物館では、展示をゆっくり静かに見たい人が集まっているので、一人でも訪れやすい場所です。美しい展示に触れながら、自分の心と会話し、ゆったりとした時間を楽しむのはいかがでしょうか?


静岡県熱海市にある『MOA美術館』は世界最大の万華鏡の展示があり、そのスケールは圧巻です!


神奈川県足利下郡箱根町にある『箱根彫刻の森美術館』は、野外彫刻の公園と屋内の展示がある博物館です。一日あっても足りないくらい見どころがいっぱいです。

おわり


一人旅は、同伴者との会話がなく五感で最大限に楽しめるメリットがあります。まずは近場での外出を楽しみ、少しずつ足を延ばしてみることはいかがですか?ふらっと日常を離れて、いつもと同じ景色も『非日常』に、そんなみなさんの第一歩を応援しています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?