見出し画像

【3分でセミナーまとめ】創薬の舞台に立とう! 製薬会社の元採用担当が語る就活を成功に導くセミナー

こんにちは、

【採用担当5年 x 研究職11年 x大学院生キャリア支援2年】の、 いたくらです。

立命館大学 薬学M1の方を対象に、セミナー講師をしてきたので、その概要を3分のまとめ記事にしました!
ぜひお読みください♪

1章;製薬会社が求める学生を知る
;製薬業界の特徴は「高い・長い・難しい」

製薬業界を現す言葉は、「高い・長い・難しい」

  • 高い;給与、福利厚生、製品

  • 長い;研究開発から販売までの期間が長い

  • 難しい;知識・技術の最高峰、簡単な薬はかなり出尽くしている。

こんな「高い・長い・難しい」業界で製品を出すためには、高い給与を出します。ただし、その分求めるものは極めて高くなります。

特に、サイエンス・人物面の双方に極めて高い資質が求められます。そのため、大学院生が大多数を占めます。そして、博士の採用比率もとても高い。

正直、研究室でしっかり研究していない人は難しい業界です。

 2章;本選考の準備
;準備がすべてと言っても過言ではない

まずは、①自己分析、②職種、③会社 の順で絞っていくことをおススメします。逆になると、自分の思いと異なる就活になってしまいます。

  1. 自己分析

    1. やりたいこと

    2. できること  の順に考える

  2. 職種

    1. 研究職、開発職、生産技術職、営業職 を自己分析に基づき考える

  3. 会社

    1. 内資or外資

    2. ベンチャー研究型or大手製薬研究開発型

    3. 企業理念、その他勤務条件(勤務地、働き方、昇格のイメージ、福利厚生)  これらを自己分析に則って整理することが大事。

この順で本選考の準備を行い、現時点での志望順位を決めましょう。
あくまで準備段階での志望度なので、選考過程で志望度が変わることはOKです。

3章;本選考で気を付けること

・(インターンシップ)
・会社説明会
・ES
・適性検査
・GD
・1次面接
・最終面接

こちらは3分ではお伝えできません、、、、

ブログ下部にある、各種情報をご参考いただければ幸いです。

メッセージ

・就活だけ考えてる人は就活で泣く
・研究室で苦労している人は就活で笑う

正直、小手先で就活を勝ち抜けるほど甘くない業界です。
そして就職がゴールではない業界でもあります(医薬品はハイリスク・ハイリターン)。

これを理解した上で、製薬業界を目指してほしいと思っています!
入社したらかなり素晴らしい環境が待っていますよ^^♪


おまけ

Twitter(X)始めました(@s_c_s2023)
ぜひフォローや感想など、お寄せください
小躍りして喜びます^^♪

HPも始めました
覗いていただけると泣いて喜びます(T T)

学生個人に対する、就活支援サービスもやってます!

  • エントリーシート

  • グループディスカッション

  • 面接

  • キャリア相談

全てオンラインで対応いたします。
個別支援をご希望の方、以下をぜひご覧ください^^

いたさん【理系・大学院生の就活支援】さん(採用担当、研究職、キャリアコンサルタント)のプロフィール | ココナラ (coconala.com)



いただいたサポートは、理系・大学院生がより社会で活躍するための活動費に使わせていただきます。 よろしければサポートいただければ幸いです♪