sf

日々の思ったこと、日記、思考の整理

sf

日々の思ったこと、日記、思考の整理

最近の記事

  • 固定された記事

植物記録

植物記録 さいしょ2023.4.19 2024.0301 0304 0306 ワイルドストロベリー、実がなる 3/11 月曜 3/13 3/14 たべた 3/19 4/2 4/5 4月2週目 4月15日だっけ 月曜日 花がたくさん増えてる 机周りの埃気になる 4.24水曜 木曜 多肉もだいぶ伸びてる ストロベリーでかくなっていてうれしい 4/30 5/7 なんとも不思議な形ができてた 最初の方とか けっこうちゃんと丸だったということ…??

    • その辺の花

      その辺の花っていいよね 『なんか土とかあったんで咲いてみました』的な感じが良い ぽわぽわしている 小さくてかわいい すげ〜広いとこにいっぱい咲いてた! アガパンサス これは『その辺の花』とするにはちょっと豪華っぽい花 でも綺麗なので載せちゃう その辺の紙に描いてた花 ぼんやり こういうらくがきをするのが好き こういう形の花を見かけると『絵みたいな花だあ〜』と思う 花かな…草かもな…花かな…????? その辺の花、ちいさくてミニチュアとも合う みんなも その辺の花、

      • 購入品

        ダイソー大好き! 食品数点買いたかっただけなのに ・麺2種 ・みそしる ・ナッツ ・A5ノート ・ミニルーズリーフのカラーのやつ (コンパクトルーズリーフ カラーペーパーカラフル) ・なんかちいさくてかわいいスポイト付き瓶 買っていました 先日は詰め替えスプレーも買ってた 6/17 自分で作れるカラーペンみたいなやつを購入 ガラスペンを結局うまく使えてないので インクを有効活用できるといいなあ あとで写真を撮る

        • 自分メモ用フェス

          私へ とりあえず次回はカ🔲リーメイトを買って行きな フェスの余韻というやつ 1番の困った余韻は 思わぬ部位が筋肉痛というか 首の違和感、なんだろうなーって思ったけど もしかしたらヘドバンしたり見上げたりしてたからかもしれない…… 演奏中の撮影はNGで、それ以外なら撮影OKだよ!とのこと(合ってるよね???) フェスが良かったんだよ〜〜〜〜〜というのを写真をもとに少し振り返ってるみたいな感じ フェスとかライブとかの看板ってなんか撮りたくなるよね わりと「私も撮る〜〜〜」み

        • 固定された記事

        植物記録

          スプラの思い出

          オンラインが終わりということで WIIUを起動するのも久しぶりで 懐かしすぎて少し触っただけで1人ですごい騒いじゃうね〜 日曜辺りは普通にナワバリしたり 意外と武器全部買ってないんだな…とか思ったりしていたんだけど ちょうど時間があって9時前に起動できたので 最後かあ〜〜〜と思いつつ遊んだら もうみんなプラベ部屋みたいな遊び部屋状態で あの戦わずに跳ねたりする感じ、あれすごい好きなんだよね もちろん戦う時はちゃんと戦わないといけないっていうのはわかるんだけど 『戦って敵を

          スプラの思い出

          明度

          明度が高いなと思える日があって 単純にいつもより、昨日より晴れてるとかそういうのかもしれないけど 楽しいことがあった日に「今日外明るいな」て思える時の瞬間がとても好き 部屋の明かりを変えたら本当にちゃんと明るくて今までちょっと暗めの部屋にいたんだなと思った

          『ひと』読了

          ひと 小野寺 史宜さん 読了 穏やかな優しさと希望がある話 コロッケ食べたい なんか表紙に惹かれて 買うかどうか2-3回迷って買った すごい続きが気になる感じの読み進めたくなる話だったし、またしっかり読みたい ↓いいなぁと思った箇条書きみたいな 日々の細かい、一食のお金とかに悩む感じ、金額は違うけどわかるなあって思った、もう年月が経ってしまって振り切ってしまって最近はもうご飯代についてそんなにしっかり節約できてないけど、カフェに行って呑み残すライバル(?)と主人公の対

          『ひと』読了

          好きだなあと思った本の文章や歌詞を書き留めるノートがある 少し増えた 嬉しいなあと思う

          好きだなあと思った本の文章や歌詞を書き留めるノートがある 少し増えた 嬉しいなあと思う

          怒ったので、勉強をすることにした

          インフルがそれなりにしんどいので 勉強することにした 逆に言えば多少動いたり考えたりするぐらい元気ということ 今後、風邪等をひいているのにSNSにいる人とかを見かけたら 『ああ寝れなくて暇なんだな』って思えるようになる インフルとコロナってどう違うんだろう、とか コロナだったらもっと隔離されていたのかな、とか そもそもどこまでどう気をつければいいのか、とか https://brand.taisho.co.jp/pabron/kaze-ken/kaze-tigai/ 違い

          怒ったので、勉強をすることにした

          インフルエンザ日記

          金曜発症 土曜検査 (症状とか気持ちわかるー!)にならないかなってGoogle検索したら日記の文化が廃れているのか数年前の記事でてきた note内検索のが出てきた 体温計の写真をSNSにあげる心理ずっと謎だったんだけど 物珍しいものをヒトって上げたくなるんだろうなあと理解しました コロナワクチン流行り時は流行りすぎてぜんぜん「あー体温計画像流行ってんなー何が楽しいのかなー」と思ってたけど 何年かぶりにインフルかかると「タミフルのんだよー!」とか言ってみたくなる だから

          インフルエンザ日記

          意義とか意味とか

          noteを書く意義とか意味とか 考えちゃうというか 無意識に格好つけようとしちゃうのかな 何も出てこない時もある どこまでを書くか書かないかってむずかしい 自分で何か狭めてるのかなあ 夕方とかに調子悪いのかもと思ってたけどだんだんそうでもないかもになっていった、友達のおかげ

          意義とか意味とか