見出し画像

一棚本屋さん、こんな方がやっています!vol.2【デス・カフェ屋】さん

こんにちは。練馬区の江古田のコワーキングスペース内にて一棚本屋を運営しています。店主のakkoです。
本日は、棚主さん紹介の第二弾。
デス・カフェというスイス発祥の「死についてカジュアルに語るカフェ」を我がスペースでも二回開催してくれたデス・カフェ@東京さんのご紹介です!





●書店名
デス・カフェ屋

●店長
 デス・カフェ@東京

●簡単な自己紹介
NPOでライスワーク中の、デスカフェを主催しているひとデス共著の本が出たのもあり売り場を作りたいと思いました。

●主にどんな本や雑貨を置いているか。置く予定か。
デスに関係する本やカードゲーム

●(今でも過去でも)没頭してる事、ありますか?
グリーフケアは割と長く没頭しています(←没頭するのものか?というギモンはさておき)

●どんな場所が落ち着く?
自分の布団デス

●密かに心に抱いてる野望は?
特に無いんデスよね…

●店長さんになって、やってみたい事。
お客さんといろいろとお話してみたいデス

●座右の銘
変わらないために、変わり続けなければならない

●好きな生物と好きな食べ物
いぬ、イヌ、犬!!!&お蕎麦

●自分を動物に例えると?
イヌになりたいネコ





《店主akkoから見たイメージ》
デス・カフェ @東京さんは、初めて「デス・カフェ」を開催した時から何度もメールでやりとりをしました。こちらから出前カフェを依頼したのですが、二つ返事で快諾。とても、礼儀正しくて優しい雰囲気の方です。【デス】と寄り添いながら自分の内面と向き合っているのかもしれないですが、そこから、あまり闇は感じられないのが不思議で有り、居心地を良くしてくれる理由なのかなぁと思っています。そしてプライベートは、謎に包まれているのデス!
最近は、こんな活動も始めたようで、直接、会ってお話ししてみたい方は、是非、【デス・カフェ屋さん】のお店の日に遊びに来てみては!



そして、7/18(日)は、初のお店番&出版記念の【デス・カフェ】も
開催されます。
気になる方は、是非、チェックしてみて下さい!

#一棚本屋 #本 #シェア本屋 #コワーキングスペース #デス・カフェ
#グリーフ #私のお店


サポートいただけると、めちゃくちゃ嬉しいです! 記事を書くのがより楽しくなっちゃいます。