見出し画像

新幹線から見える「あの看板」の正体

新幹線に乗る機会の多い方は、一度は見たことあるのではないでしょうか。

727の看板。

情報が少なく、よく目にするけど一体何の看板なのか知らないという人も
多いかもしれません。

そんな声に応えるため?か、こんな広告が作られたようです。

そのまんまwikipedia・・・!

新聞広告として掲載されたそうですが、
よく目にするwikipediaのキャプチャをそのまま利用することで、
詳細な情報を出すより目立つ表現になってます。

「いったんそのまま掲載します。」
というキーワードが個人的にはかなりツボです笑

【選んだ理由】
新幹線に乗った時に必ずと言っていいほど見かける「727」の広告。
気にはなるけど、調べるまではしない。
そんな気持ちに応えるような広告に面白さを感じ選びました。

【クライアント】
727 / 化粧品メーカー

【参考URL】
https://withnews.jp/article/f0190116001qq000000000000000W00o10101qq000018643A

【想定オリエン / 目的】
727の企業認知

【想定ターゲット】
727のことを知らない人たち

【考え方】
気になる事柄はまずwikipediaで調べるという人が多い

【想定コアアイデア】
Wikipediaの会社情報を新聞広告にする

【エグゼキューション】
Wikipediaの会社概要をキャプチャして新聞広告にする。
ネットで見たことのあるデザインがそのまま新聞広告になることで
目立たせ、話題化を図る。

【所感】
多くの人が一度は見たことのあるWikipediaのページをそのまま引用してきた
という表現が面白い。



もし、スキ、フォロー、サポートなどお心遣い頂けると すごく嬉しいです!