日々の「成長」が「行動」につながる。

こんばんは🌕本日もお疲れ様でした。
今日は毎日の成長が行動へと進化していくことについてまとめてみたので、よかったら✅だけでも読んでみてくださいね!

突然ですが!僕はよく読書をします。そして
気になった文章や、コトバはメモするようにしています!
そのノートには名前があって、、、

「活きる教科書」


僕はそう呼んでいます(笑)

その活きる教科書から、言葉を抜き出して、それについて抽象化していきたいと思います!

本日の言葉はこちら👇


✅自分らしい選択だったなと思えるように「行動をする」
する前から、「この選択が自分らしい」とは思えないし、わからない。


いい言葉ですねえ、、今日はこれから「行動する」について考えをまとめていきたいと思いますので、よかったら最後まで読んでみてくださいね😉



「行動力」と「行動する」について


✅僕は
「行動力がある」とよく言われる。
だけど、
「行動する」のは苦手。

この違いはなんなのだろうか。。

「行動力」があるというのは、わかりやすく言えば、
「フットワークが軽い」ですね!

あの人って誘ったらすぐきてくれるしフットワークが軽いよね。
そんな会話を聞いたことありませんか?

僕なりにまとめると、どこにでもふらっと行っちゃうような人。

僕が「行動力がある」と言われる所以は、
✔︎1人で海外に行くところ。
✔︎気になった企業が遠い場所でもすぐに日程を決めて行くところ。
✔︎やりたいと思ったことはすぐやる所。
✔︎好きな女の子にもうアタックする所。(隣の友達に言われました笑)

✅なんでもやってみる所が「行動力がある」と言われる理由。

では、「行動する」とはどういったことなのでしょうか?
行動するとても難しいんですよね、、、苦手です。



「行動する」は難しいけど、そう思えるように行動する。

例えば、
1,〜がしたいなあ。と思うとする。
2,けどなあ、〜がないからできないなあ。と考えやめる。
3,やりたいことだけどやらずに諦める。

この繰り返しだと思うんですよね。「行動」はできていない!!!

✅今の時代、行動しなければいけないと言われていますが、
いざ動こうと思っても、怖くて動けないんですよね。

起業しようとしても、お金の問題が、、怖い。
新しいことを始めようとしても、、怖い。

世の中怖いことばかりで、行動なんかなかなかできないんじゃないでしょうか?

すごいですよね。行動しまくって自分で稼ぐスキルを持っている人とか、最近だとyoutuberになる人も増えてきました。

そんな行動できない人(僕も含めて)は

✅自分らしい選択だったな!と納得できるように行動する!

どんな行動でもいいから、まずやってみる。
そして自分が納得できるように動くことが大切なんじゃないでしょうか?

成功を求めすぎて怖くて、行動できないのなら、
自分が納得するように行動して、やめてもいいと思います。

継続力が必要。って結構聞きますが、それが続かなくたっていいんです。
(継続は力なり。は絶対そうだと思いますが、、)

僕が言いたいのは

「周りを見すぎて、自分はダメだと嘆かないこと」

「これはきついな、と思ったら満足してやめてもいいこと」

✅「楽しいことは永遠と継続できること」


なのでまず行動してみること。嫌ならやめたらいいってことです。

自分で言って自分で反対しているようですみません。僕が苦手なのでつい、行動してもやめてもいいという考えになってしまいました、、



「行動」より「変化」が大切。

これからの時代、「行動」することも大切だとは思いますが

「変化」することがもっと大切なんじゃないかと思って毎日過ごしています。

毎日少しずつでも成長し、「変化」することで行動に移していけるのでは?
そのために毎日新しいことを読書やtwitter。youtubeから学ぶこと。
そして毎日の生活に「変化」を持ちつつ、習慣は習慣のままで、

毎日元気に!そして笑顔で!明日も頑張っていきましょう😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?