見出し画像

営業プレゼンテーション研修を、某優良企業にて開催。学んだのは話し手の私でした。

世間はゴールデンウィークが終わり、改めて始業し、慌ただしく日々過ごす方々が沢山さんおられるのではないかなと感じております。

私は、個人事業主として初めて迎えるゴールデンウィークは、ゆっくり過ごすつもりが、5日間の休日のうち、4日間オフィスに出て、作業に明け暮れる日々でした。

組織で勤めていたときは、ゴールデンウィークが楽しく、思い出につまった休日を過ごすことが多かったのですが、個人事業主1年を迎えた今年は、どこか気持ちが落ち着かず“オフィスにいないと安心できない”そんな感覚がございました。

個人事業主だけに限らず、世の中の経営者の皆さんは、休んでいるようで、どこか休めていない。そんな感覚が、あったのではないでしょうか?

せっかくの休日だから、どこか旅に出よう。あるいは、教養の為に、美術館や映画で休日を過ごす方もいたのではないでしょうか?

しかし、何かをしているときでも、目に入ったもの、耳に入ってきたものを同時に考え、仕事に役立てられないか?そんなことを考えながら、過ごしている時間の方が長かったのではないでしょうか?

私が社会人を迎えた1年目は、ゴールデンウィークを迎えるのが楽しくて、指折り数えていたのを思い出します。

今個人事業主とはいえ、一経営者となった私の立場から、過去の自分を見た時に、ゴールデンウィーク中であったとしても、社会人として1ヶ月間、働いて得たこと、できなかったことを、改善する時間の過ごし方に使って欲しかったと、今は思う次第です。

しかし、私の時代と今の時代では、大きく変わってきているような気がしております。私の時代よりも真面目な社会人の方々が、多いように感じています。そして、期待しています。

今年の4月某日、某メディア企業から、新入社員の研修依頼を受けました。研修の内容は、お客様への営業プレゼンテーションのあり方とやり方、そして、美容業界の問題点を赤裸々に、歴史を通じてお伝えするというものでした。

ここから先は

1,737字 / 3画像

普段メディアに登場されない上場企業経営者様の取材動画の収録費用に活用させて頂き、多くの方々の学びの機会提供に活かして参ります!サポート頂けると幸いです😊