見出し画像

【初心者向け】ドラムセットの各楽器の名称をまとめてみた!!

どーも!!もーりーです。

ドラム講師をしたり、各地で演奏をしたり配信アプリで生ドラムの配信をしたりしています!!


さて、本題に入る前に少しお知らせをさせてください。

音声メディアのstand FMさんでチャンネルを開設致しました!!
ここでは自身の音楽観やドラムを叩いていて気付いたことや学びになったことなどをより掘り下げて音声で配信していこうと思っております!!

気になる方は是非こちらもチェックしてみてください!!

↓↓↓




はい!ということで今回は

ドラムセットの各楽器の名称ってなんて言うの!?

と思っている方も多いと思います!


今回はそんな方に向けての記事にしてみようと思います!!

題して

ドラムセットの各楽器の名称とその説明をまとめてみた!!


です!!


まずはドラムセットの構成から詳しく説明していこうと思います。

画像1

↑↑↑

上記の画像はドラムセットの構成と各部名称になります!!

主に

ハイハットシンバル
ハイハットフットペダル
スネアドラム
ロータム
ハイタム
フロアタム
クラッシュシンバル
ライドシンバル
バスドラム
バスドラムフットペダル
スローン(ドラムの椅子)

一般的にこれらで構成されています!

順番に説明していきますね!!

ハイハットシンバル

↓↓↓

画像2

こちらがハイハットシンバルです

14インチというドラムセットについてるシンバルの中では小さい方になるんですが、

二つの小さいシンバルで構成されていて
ペダルを踏むことでシンバルが開いたり閉じたりします!


スネアドラム

↓↓↓

画像3


スネアドラムはドラムセットやリズムを刻む時の顔です!!
一番プレイヤーの性格が出る楽器だと僕は思っています!


スネアドラムはスネアスタンドというスタンドを使って設置します!


画像4

スネアは大きさや深さ、素材などが違っていて色んなそれぞれ色んな音の特徴を持っています!


タムタム

画像5

画像の左側の小さい口径のものがハイタム

右側の大きな口径のものがロータムです。

このハイタムとロータムなどタム類の名称を「タムタム」と言います!


フロアタム


画像6


フロアタムはバスドラムの次に重い音が鳴る楽器です!

床に直接置くという観点からフロアタムと名付けられてます!

フロアタム→ロータム→ハイタムの順番に音が軽くなっていきます!!


クラッシュシンバル


画像7


クラッシュシンバルはドラムセットを真向かいから見て左右にどん!!とでっかく置かれているシンバルです!

実は左右で大きさが違うんですよねー!

基本16インチと18センチで構成されています!!


バスドラム


画像8


バスドラムはドラムセットの中で一番重い音の鳴る楽器です!!

フットペダルというものを使って鳴らします!!

↓↓↓

画像9


バスドラムはベースとの絡みに非常に重要な役割を持っていて、グルーヴ感を左右するものでもあります!!


スローン(ドラムの椅子)


画像10

ドラムの椅子まで細かく見た事ない人のためにこれも説明させていただきますね!!

ドラムの椅子はドラマー界ではスローンと言われていて、高さ調節等出来るようになっているのですが、
高さのこだわりやスローンの位置のこだわりなどは人それぞれ違います。
このスローンにもドラマーそれぞれの個性が出るところかなと思っています!!


最後に

いかがでしたでしょうか??

ドラムセットのことを興味があるけど知る機会がなかった人にとっては
いい記事になったかなと思っています!!


また次回の更新も楽しみにして頂けると幸いです!!


この記事を読んでいいなと思った方は

「スキ」や「コメント」是非お願い致します!

サポーターも募集中です!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?