見出し画像

今の自分を捨てて、別人になるための学びをする。脱起業家。

どうも瀬戸内サニー株式会社代表のオオサキリューシです。巷ではサニーさんでやってます。

弊社は今年で6期目に入り、1月に資金調達のリリースを出して、約8ヶ月ほど走り続けた結果、売上もかなり伸びてきました。一方で、短距離走になっていて反省することが多かったです。息継ぎする暇もない状態。

そんな状況で、お盆休みということもあり自分と向き合う時間を増やしていました。そんなときに、孫泰三さんがSNSでシェアしていた内田樹さんの記事を読んで思考が整理できたので、自分の考えを言語化したいと思います。

学ぶのは補充ではなく別人になるため

この記事、成長するために学ぶっていうけど、世の中の学びが「すでに大きさが決まっている人の器に対して補充する思考」になってしまっていることの危うさを伝えてくれています。いわゆる資格を取ったり、今の自分の器の中に何かスキルを補充していくような発想での学び。

一方、本来であれば学びの本質は、今の自分とは違う別人になるという、器を変える(成長させる)ことであるということを述べていました。

「社長の器が会社の器になる」というのはよく聞く言葉で、今の状況はきっと今の自分とは違う別人になることで乗り越える必要があるんじゃないかと思って、じゃあどういう自分になりたいか、記事を書いています。

【なりたい別人】あと4年で、起業家から経営者へ

現在6期目、4年後に弊社は10周年を迎えます。今の自分は「0→1」が好きな起業家であって、事業には向き合っているけど、もっと会社をどう成長させたらいいか、1→10をどうつくるかを考える必要がある。

どういう会社を後世に残していきたい、そのためにどういう事業戦略と組織戦略を考えていきたい。その辺りをもっと突き詰めて、組織を大きくして、瀬戸内から世の中を面白くする影響力をもっともっとつけていきたい。まずは創業10年目には億単位の売上を作り出す会社にしていたい。

そのために、自分は「起業家」という別人を捨てて、「経営者」になるべきだと考えています。そして、経営者であり、YouTuberである二刀流でさらに活躍をしていきたい。

あと、YouTuberという別人はいつまで続けるのかと考えることがあるのですが、YouTuberという別人でいることで、経営者では接することができない世代の価値観を理解したり、何よりもクリエイターやインフルエンサーという仲間が増える大きなきっかけになっています。

実際にうちで活躍をしてくれる動画クリエイターたちは、本当に面白いコンテンツを作ってくれています。一方、経営者がなんちゃってYouTubeチャンネルを始めると大体うまくいかないのは、自分のリソースはこんなところに使うべきじゃないとか思って、クリエイターが作ってくれるコンテンツに真摯に向き合っていないから。今も世の中に出す動画は最終僕が全てチェックをしてから出しています。

改めて話を戻すと、起業家から経営者になる。そして、「経営者」と「YouTuber」という2つの別人を手に入れたとき、もっとすごい別人になれると思っています。

そのためにやるべきことは、組織計画と事業計画の2つを徹底的に考えることです。自分が頑張らなくても回る仕組みです。

自分が頑張らなくても回る仕組み

今の会社の体制だと、自分がボールを持つと組織がストップしてしまうということ。なのでできるだけ来たボールは瞬発的に渡すようにしてるんだけど、それでも数が膨大すぎてすぐに詰まりそうなる。

ガス欠になったら正しい意思決定ができなくなる、お客様にもご迷惑をおかけすることが最近ありました。別人になるために、まずは個人レベルでできることを書き出してみました。

メンタル面:時間編
今までは朝8時から夜中までがむしゃらに仕事をしていた。だけども今週から、頭を使うこと、重要なことは午前中にやる、午前中の4時間で主要な業務を終える。午後からは人に会ったり、世の中のトレンドに触れたり、撮影をする時間にするようにする。無駄に出張を入れない、オンラインのMTGにできる人はオンラインにする。

メンタル面:体調編
30代も半ばに差し掛かってるので、体力づくりに挑戦する。今年からパーソナルジムに通ってて体力づくりに励んでるんだけど、65kgの別人から、54kgの別人になる。(現在58kgで7kg痩せた)あともうちょっと。バランスの良い食事を心がける、適度な運動、ストレッチをする、むやみやたらに外食をしない。

メンタル面:資金繰り編
まずは、自分の中でゆとりを持つこと、いわゆる松下幸之助さんが提唱した「ダム経営」をメンタル面、および資金繰り面で意識して、余裕を保つためにできることをやるべき。その上で、改めて個人としても会社としてもこれって本当に必要だっけという時間と資金の投資先を考えるべき。ただある程度やってみないと分からないこともあるので投資になるような物事はどんどん先行投資していく。会社経営は投資と回収の反復。

まずはこの辺りを変えることから始めていきます。さあ後半戦、しゃがんだ分だけ飛べると思ってる派なので、頑張っていきましょう!!!ちゃんちゃん。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?