見出し画像

【デンマーク🇩🇰】 コペンハーゲン編① 旅路録#17

マルタ留学後にデンマークへ旅行に行きました。🇩🇰🐏

デンマーク旅行では、
首都のコペンハーゲンを観光しました。
3編に分けて紹介しようと思います!

ヨーロッパを旅して来た中でも
個人的におすすめしたい国の1つでもあります!!!

※携帯サイズ向けに文章構成をしております。
※この記事は約10分で読めます。

コペンハーゲン

コペンハーゲン市街

デンマークの首都 コペンハーゲンは、
おとぎの国のような、
かわいらしい街並みが人気の観光地です 🧸🎈

カラフルな建物が立ち並ぶニューハウンや、
北欧らしい街並みが広がり、歴史的な建物が並び立ち
“北欧のパリ”と呼ばれるほど美しい街です!

あの童話で有名なアンデルセンもこの街出身です!
マッチ売りの少女書いてる人!!

ニューハウン

コペンハーゲンといえばココ!!
という観光地の代表作が新しい港”ニューハウン”です!

美しいカラフルな建物が並ぶニューハウン。
色えんぴつのようなかわいらしい家と、
帆をおろして、町に寄り添うように
休息を楽しんでいる船がいくつも見受けられました!!

THE 北欧っていう雰囲気🇩🇰
某ディズニーアトラクションの様!☠️

海沿散策

そんな美しい港”ニューハウン”を抜けると
綺麗で癒される北欧の海景色が広がっています。

遊覧船
この建物がなにかわかる方いませんか?
調べても出てこない・・
左側にあるのは、オペラハウスです🎤

カステレット要塞

お散歩がてらやって来たのは、
コペンハーゲンを守るために造られた
カステレット要塞です。

入り口をかっこいい衛兵が守っています!!

お散歩にちょうどいい

さあ、みなさん。
突然ですが、ここで問題です!☺️🙌

このカステレット要塞は
どんな形をしているでしょうか〜??

A  ハート型♡   B  丸形⚪︎   C  星型⭐︎


正解は、、、、、、






Cの星型でした!!!
北海道の函館にある五稜郭と同じ形の要塞です!

瓜二つですね☺️

まあ、元はと言えば、
ヨーロッパの星型要塞を真似したのが
五稜郭なんですけどね!

クイズは正解できましたか〜〜??

星型には、ちゃんとした理由があって
簡潔にいうと守りやすく攻められにくいからなんです!

死角をなくす最も効率的な
城郭の形として生まれたみたい!

人魚姫の像

そんなカステレッド要塞のすぐそばにあるのが、
世界三大がっかりの一つにもなっている
人魚姫の像です。

何ががっかりポイントなのかというと
・背景が工場 ・規模感 かなぁと感じました。

写真で見ると大きいかもしれませんが、
離れて見てみるとどうでしょう。

なんだか、
そこらへんの銅像よりも小規模に感じますね(笑)
集まっている観光客の人だかりが、
より銅像を寂しくさせている様な感じもしました。

Copen Hill

さあ、気を取り直して次に向かったのは、
海側にある工業地帯です。

少し距離があるので、
自転車をレンタルして向かいます!🚲

自転車文化の街!!

工業地帯に向かって何をするのかというと、
ここにある施設が何やら面白いとのことで!!!

コペンヒル

着いたのは、コペンヒルと呼ばれるゴミ処理場です。

廃棄物エネルギー・プラントなのだが、
なんと、屋根には人工スキー場を設け、
さらにはジョギング、ハイキングや
ボルタリングもできるレクリエーションセンター
としても稼働しているんです!!

いや、この高さしぬて、、、、
エレベーターから中の様子が見える

屋上に着くと、
コペンハーゲンの景色を一望することができます。

120mからの景色
すごく画期的な造り

ルーフトップに行くのは、無料なので是非!!
運動もできて観光もできる場所です☺️

Generator

コペンハーゲンで宿泊するのは、
ニューハウンから歩いて10分ほどの好立地!
Generatorさんです!!!

8人部屋で5,000円しないくらいの低価格宿です。
北欧は物価がレベチなので
抑えられるところは抑えていきます!

お部屋はシンプルで綺麗
併設のバーは賑わっている
実際の料金(booking.com)

続く・・・

これで1日目の夕方までの行動は終わりです!

夕方まで、、というのも夜は、
あの有名なチボリ公園に行って来たので
別途記事にしようと思っています!🎡

続編は、街中の観光を中心に記事にします!
併せて見てもらえると嬉しいです!!

それでは!!!!!!!

Thanks for watching.
RYUSEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?