見出し画像

【オランダ🇳🇱】 アムステルダム編 旅路録#22

マルタ留学後にオランダへ旅行に行きました。🇳🇱

オランダ旅行では、3都市を観光しました。
数編に分けて紹介します!!!!
今回は、首都アムステルダム編です!!

※携帯サイズ向けに文章構成をしております。
※この記事は約10分で読めます。

アムステルダム

オランダの首都であるアムステルダム

12世紀ごろにアムステル川に
ダムをつくって都市を築いてきたことが、
アムステルダムの由来とされてるみたい!
(調べたらそう書いてあってびっくり!!)

そのため北のヴェネツィアと呼ばれているほど
美しい街並みが広がっています~🇳🇱
街中には約165の美しい運河が流れていて、
港に浮かぶ花市場やクルーズなど、
運河にまつわる観光スポットもたくさん!

アムステルダム中央駅

アムステルダムの観光といったらまず中央駅!!🚃

東京駅の外観とよく似ており
東京駅が参考にしたのではと言われてますが、
明確なデータは残っていないのだそう。。。

関係は良好で、
東京駅とアムステルダム中央駅は
2006年に姉妹駅に登録されたのだそう!


駅舎が大きな建物なので運河を挟ん見ても
迫力ありでとても美しかったです!!

この景色ディズニーにも劣らないと思う!

飾り窓地区


次にアムステルダムでお勧めしたいのが飾り窓地区!

窓に照らされる運河が綺麗で
アムステルダムの有名な観光名所になっています!

こんな綺麗なところなのに、
検索するとなかなか如何わしいものが出てくるんですよ

オランダが、売春とか大麻が合法なので
そのスポットになっているみたいです・・・。

ただ、行った感じは
そこまでヤバい街とかの感想はないかも!
赤いライトで照らされる
飾り窓地区が綺麗って感じでした!

一応、1人で行く方は気をつけてね・・!!

ゴッホ美術館

そしてオランダといえば、
あのゴッホの出身地でもあります!🌻

ゴッホ美術館は、
ゴッホ作品を世界一多く所蔵している美術館で、
世界中から観光客が訪れる、
オランダの人気観光スポットになっています。

しかし、
ゴッホ美術館は要予約で
ここでは、あの名画「ひまわり」を
見ることが叶いませんでした。。

何してんだ、、って話ですが。。
ここでは!!!ですからね!!!!!!

以後、他国で拝むことができたんです!
それは、また以降のお楽しみで🌻

アムステルダム市街

アムステルダムの市街地の様子はこんな感じです!
観光地なので多国籍の人が賑わう通りがあったり、

地元の人間で大きなチェスを楽しむ様子が
見受けられました〜!
なんかデジタルな時代にこうゆうの好きです!!

Cafe Luxembourg

お昼ご飯兼、夜ご飯みたいに
なってしまったんですけど、

オランダ・アムステルダムの人気店で
ご飯をいただきに来ました!!🍴

ここでは、オランダNo. 1と呼び声高い
絶品コロッケを頂くことが出来ます!

激熱ですこれ、、、、
やけどの上位互換するところだった(なんだそれ😇)

熱すぎて味よくわかんなかったけど、
風味は美味かった!!!😇😇

付帯のマスタード絡ませるとより◎
オランダビールも美味でした!!

夜のアムステルダム市街

アムステルダムは、
夜の雰囲気もバチバチに良いです!

旧市街は面影残る美しさがあると共に、
はたまたメルヘンが主張する
可愛らしい通りも広がっています。

ほぼ店がないシャッタープラザ

Winkel 43 🍎

アムステルダム旅行に来た方に
1番お勧めしたいのが、ここWinkel43です!!

ここでは、絶品のアップルパイを頂くことが出来ます!

1983年からずっとお店を営業しているようで、
オランダ人(ダッチ)の中では、
欠かせないお店の1つになっているようでした!

ここは、お店に来る9割の方が
アップルパイをオーダーしていました!🍎
(オランダでは、アップルタルトと言うそう)

本来の味ももちろん美味いのだが、
生クリームを有料で追加するとマッチして
めちゃめちゃにうまい。。。。。

これは、冗談抜きに過去1のうまさだったし、
どこの国行った中でも自信を持ってお勧めしたい
一品であったと言えます!!!
アムステルダムに旅行の予定がある方は、
絶対にプランに組み込んでほしい!!!

またまた夜のお散歩

お腹が幸せで包まれたあとは、
アムステルダム中央駅に向けて
ゆっくりお散歩をしていく🚶

運河が美しい

本当に美しい街だな、、
アムステルダムにもうすこし居たかったなと
思わせてくれる街並み・雰囲気を感じた。

駅舎に到着。

夜の雰囲気の方が、
より東京駅に似ているなあと感じます。。

そして何やら構内に面白そうなものが、、、、
ファストフード店なのか、、

支払いを右手で済ませ、左側のボックスから
商品をとっています。
なかなか初めて見る光景に困惑していました。
これは、効率的なのか・・???

次の国へ・・・

さあ、
ここいらでオランダ編は、終わりになります。

本当は、
ロッテルダムのキンデルダイクの風車を
観に行きたかったのですが、
これは、プランニングミスで今回は断念です。。。

また、アップルパイを食べに来るので
その時にあわせて行ってみようかなと思います!

そして次の国へは、電車で向かいます!

EU圏内の移動は本当に楽で良いです!
次は、チョコレートで有名なあの国へ行きます!

みなさんわかりますか????

美しい街並みが続きます🇧🇪

それでは、また続編でお会いしましょう!

Thanks for watching.
RYUSEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?