見出し画像

【りゅうきの日記②】自分のTwitter運用難しいなって思った話


スモールステップで日記2日目。
今日も主に自分語りいきますよ( -`ω-)✧

昨日と今日は主婦Dayでした~!


私が体調不良(女性ならではのあれ)で我が子にはひとり遊びメインで頑張って貰いました( ᐙ )

今日はねーTwitter眺めて

自分のアカウントの運用むっず!

って思ってました(笑)

立場的にこんなん言ってていいの?って思われるかもしれませんが、毎日のように考えてます(´>∀<`)ゝ全然オープンにいきますよw

私はクリエイターさんのサポートをしていきたいので、

クリエイターの気持ちもわかるし、経験もあって、マーケティングの知識もある。

というアピールをしないといけないのですが、

それを成り立たせようと思ったらひたすらに私はコンテンツを増やすしかないんですよね~(笑)

笑……えない!w


クリエイターさんもSNS運用するときあれやこれや考えると思うんですが、戦略を考える前に

①自分の描きたいものを絞る(作品、商品を決める)
②ひたすらに絞ったもので作品数を増やす(商品であれば作る)


まずはこれが出来ないとお話にならないんですよー!!結構逆からやって空回りする人が多い。

商品、作品の方向性決まって用意できてから初めてSNS運用について考えられるんですよね~( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)"

私の場合はイラストも、情報も必要になります。しかも個人活動なんで数ないと色んなことも主張出来ないんですよコレがー!


ついつい、コンテンツが作れない時間は頭だけは回るので色々考えてしまうんですが……その労力を違うことに活かさなきゃですね(´-ε-`)

という、今日の気付きでした!


まとめたんやから有言実行やでぇ!


頑張れりゅうき!って思ってくれた人、♡ボタンお願いします(ᐡ o̴̶̷̥᷄ &nbsp;̫ o̴̶̷̥᷅ ᐡ)(笑)


ではおやすみ!


励みになります…! いただいたサポートにて作業中のお供や資料本を購入させていただきます⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝