最近の記事

誰も交代してくれない長距離

日本語ラップが好きです。 好きなラッパーはたくさんいるし、好きな曲もたくさんあるけど、最近くらった曲にこんな歌詞がありました。 「誰も交代してくれない長距離さ」 若輩者ながら、人生を表すメタファーとして、これ以上の表現を見たり聞いたりしたことはありません。 僕は今年の4月に新社会人として、社会に出たわけでありますが、入社から1ヶ月ぐらいして、早くも社会人のしんどさを痛感しています。 サービス業に従事しているのですが、お客様に幸せや楽しさを提供しなければならない反面、

    • 誰に認められたくてやってるの?

      友達の出世欲や夢に溢れた感じ、 一方で内向的な自分の感じ。 なんのために生きてるのか。 と、たまに考えてしまいます。 誰かに認められたい。 これは人間の根源的な欲求なんでしょうね。 あーめんどくせ。

      • 冷凍うどんのススメ

        こう大変な世の中になってきますと、 なんにもやる気が起きませんな。 ただ、今の時代、電子レンジなるものがありまして、チンするだけで簡単に調理可能な食材もあるんですな。 金がねえ。 料理のスキルもねえ。 そもそも料理する気概もねえ。 料理の知識もねえ。 手間なんかかけたくねえ。 志乃だねぇ。 おっと失礼、中尾彬になってしまいました。 そんな、持たざる自炊童貞に 私からオススメする 冷凍うどんレシピがごぜえやす。 名付けて、 味強めの調味料ぶち込んどけばなんかうまなる 銀

        • 日常で役立つポルコの名言4選

          ジブリの作品は不思議なことに何回観ても出てくる感想が違うんですよね。 観る人の年齢や性別によって、作品の受取り方が多様になるところもジブリの魅力だと思います。 僕が1番ジブリで好きな作品は、「紅の豚」です。 ポルコがとにかく渋い。ああゆう男に憧れますね。 またライバルのカーチスも憎めない奴で、いちおう敵役ですけど、あの愚直さは可愛げがあっていいですよね。 ポルコの戦友でイタリア空軍のフェラーリンも、ミラノからアジトへ帰るポルコに包囲網の抜け道を教えたり、それぞれ背負った

          マンガは僕の指針

          新刊が出るたびに買う、お気に入りの漫画がいくつかある。 キングダム 弱虫ペダル ブルージャイアント テラフォーマーズ 悪の教典(完結済) これらが僕が所有しているマンガである。 それぞれについて軽く説明。 キングダム 中国の春秋戦国時代について描いたマンガ。 数多あった大小の国が、侵略・滅亡を繰り返し、戦国七雄(秦、楚、趙、魏、韓、斉、燕)になり、その内の秦が後に初の中華統一を成すまでを描いた物語。 主人公の信は大将軍になるという夢を描き、そのために邁進する。その愚直

          マンガは僕の指針

          サイカイ〜忘れられない夢〜

          睡眠中にしばしば夢を見るが、だいたい起きるとその内容を忘れてしまう。 ただ1つだけ、どうしても忘れられない夢がある。 夢の状況から説明しよう。 その夢は、おそらく大学生と思われる僕視点で始まった。 ゼミらしき集団と一緒にいる僕らの前に、同年代と思われる複数人の男女が一列に並んでいる。 その中に一際目を惹く、明らかに日本人ではない、金髪の女の子がいた。 その場はゼミの新入生歓迎会のような感じで、ひとしきり並んだ男女の挨拶?のようなものが終わると、各個バラバラになり、先輩で

          サイカイ〜忘れられない夢〜

          生態系外の生物

          1年ほど前、可愛がって頂いていた(と信じたい)大学の教授と飲む機会があった。 学部の教授達の誰と誰が仲が良いか、悪いかという内容の話になった。 次第にどういう人が好かれるか、嫌われるかという話に。 そして言われた、 「人間関係を生態系に例えるなら、君は生態系の外の生物だねー」 ん?どゆこと? なぜか僕は常人の持つ思考や行動など、大体の人が持つ「普通の」人間性が無いらしい。簡潔に言えば変わっていると。 故に他人から競争相手とは見なされず、好き嫌いの対象に取られないのだと。

          生態系外の生物

          おじさんが飛ばない

          就活が終わらない。 昨今のコロナウイルスの影響で各企業は今年の採用取り止めや、一時中断を相次いで実施している。 自粛期間の延長、4年になってもやることが無いので本を読むようになった。 以前から好きだったオードリーの若林さんが書いた 『完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込』 という本を読んでみた。 その中に芸人として売れることを、おもちゃの「黒ひげ危機一髪」でおじさんが樽から飛ぶというメタファーを用いて描いていた。 就活も似てるなと思った。 説明会、インターン、エント

          おじさんが飛ばない