ポケモン

「ポケットモンスター ソード・シールド」の売れ方がすごい!!!

会社経営の傍ら、 心理カウンセリング・コンサルタント講演・コンプライ

アンスに基づく講義なども行っています     りゅうこころです。(^^)/

な、なんと!前作で塗り替えた記録がもう抜かれてしまいました。

 これまで最多だったのは、2018年発売の「大乱闘スマッシュブラザーズ」

シリーズの作品。発売3日間で約123万8千本を販売したとの事ですが、

今回のポケットモンスター ソード・シールド」の発売3日間の国内推定

販売本数が、約136万5千本だったと発表されました。

思えば、テーブルゲームに始まりアーケードゲーム、そして持ち運び

可能なゲームウォッチ、家庭内で気軽に遊ぶことのできる「ファミコン」と

ゲームのジャンルでは世界トップレベルの日本ですが、ここまですごい

とは。。。

確かにこの年末商戦、クリスマス前・お年玉前に発売すれば売り上げ倍増

間違いなしでありましょうが、まるで「Windows95」が発売された時の様な

勢いだとか。しかも上記数字にはダウンロード版は入っていないとの事です

ので、どれだけ凄まじい勢いなのかがわかります。

ポケモンといえば世界各国で今でも大人気な「ポケモンGO」がまだまだ

衰えを知らず走っておりますが、

「スイッチ本体の販売台数も順調に増えている」と。。

これはPS(プレイステーション)もうかうかしていられなくなりました。

せっかく「モンスターハンターワールド・アイスボーン」を発売して

ここで一気にゲーマーの需要を取り戻す!!!という予定だったのに、

スマブラのあとにこんなとんでもない爆弾が控えていたとは。

ポケモンといえば、もはや世界規模の現象ですからね。いやはや。。

大人は「プレイステーション」も「任天堂スイッチ」も両方買えるから

いいとしても、子供のおねだりは凄いことになるでしょうね。

お父さん、お母さんも頭の痛い所だとお察し申し上げます。

つい最近まで「みんなスマホ持ってるからー!!」と言っていたのが、

もうスマホは当たり前で今度は「任天堂スイッチ」ですから。そんな

テレビみたいに各家庭に1台あるものでもないですし、ちゃんと課金

出来る様に画策されていますし、それこそですよ、

「もう、お兄ちゃんばっかり遊んで! 私のスイッチも買って!!」

なんてなろうものなら大変ですよ。「スマッシュブラザーズ」はまだ

対戦型ゲームの要素がありましたから、TVやディスプレイに繋いで

複数人で・・・という事が出来ましたが、今回はRPGみたいですから。

RPG(ロールプレイングゲーム) 1人で何時間も遊べちゃうわけですよ。

しかも昨今のゲームときたら大人もはまってしまいます。これは良くない

例えですが、「ポケモンGOのながら運転で死亡事故」何て悲惨な事故

もありましたし。『あれはスマホでこっちはゲーム機』と仰る方も

いらっしゃるのですが、ゲーム機本体の小型化がこれだけ進んでいる中で、

果たして「スイッチ」を操作しながらの運転は不可能か?と考えると、

残念ながら不可能ではないと思います。アクションやシューティングなら

「目を離したらやられるからできない」というのもありますが、RPGと

なると。。。どうなのでしょうか。ゲーム性の説明や面白い事を書いた方が

記事も面白くなるとは思いながらも、あえて危険性の部分に絞って書いて

おります。

でまたこれが、「お年玉で買える金額」なんですよね。我々が子供の頃の

お年玉で「1万円」なんて無かったですけども、最近の子は当たり前です。

「みんな持ってる、羨ましい、欲しい、買えない・・・」となったら、

しっかりとした人間教育がなされていない場合、【犯罪】ということも

充分考えられるリスクです。

「学校にもってきてはいけません!」と言っても持ってきている子供さんは

いるようですし、そうなると「学校で捕ったの捕られたの」という話にも

なりますよね。良かれと思って買い与えた若しくは買った物のせいで自分も

子供も加害者・被害者になる可能性が高くなったという事です。なぜ??

「持ち運びが出来るサイズだから」です。

便利な世の中になる=様々なリスクが広がる という公式がありますが、

まさにそうならない事を祈るばかりです。

子供さんの視力もどんどん低下しますよ?

時間と節度を守って楽しくあそびましょう!!

誤解のない様に、僕はポケモン大好きですから!

りゅうこころでした ryukokoro


重度のうつ病を経験し、立ち直った今発信できることがあります。サポートして戴けましたら子供達の育成に使わせていただきます。どうぞよろしくお願い致します。