
「広島県・佐々井厳島神社」(イチョウの木に…子宝ご利益?)
皆さん、おはようございます。
ryukoです。
清神社に参拝した後
魔王(母)の提案で
もう一つ神社参拝することになり
訪れた「佐々井厳島神社」です。
近くに訪れた際には
ぜひ寄ってみてください。
…佐々井厳島神社…
広島県安芸高田市八千代町
御祭神:宗像三女神
(市杵島姫命
奥津島姫命
多岐津姫命)
~須佐之男命の娘たち~
ご利益:海や交通の安全
必勝・開運
子宝・縁結び・金運など
ナビを付けずに54号線沿いを
広島市内に向かって走る。
「ご縁がなかったら…
着かないのよ!」
魔王様のおっしゃる通り(笑)
旦那ちゃんと三人で
キョロキョロしながら…
魔王はいつも神社があるなと
思いつつ素通りしていたらしい。
(同じく私も…)
以前から行ってみたかったようだ。





・・・ま、着くわな!(笑)
石灯籠がびっしり並んでいる。
難しいことは
よくわかんないけど…
毛利輝元が社殿を作らせて
高田五神明神の総社としたみたい!
( *´艸`)

歴史的にも貴重な建造物は
論文にも書かれていて
もっと有名になってもいいんじゃない?
って思わせてくれる。



本殿の中には
「玉殿」が安置してあって
わが国最古級のもので
神社建築史上極めて
貴重なものだとか…

拝殿の床下には
「おかげん船」
↑ あるんだって!

ここらのお祭りで使っていたらしい
(…今も?)
んまあ、見ることは出来ないけどね。
詳しく知りたい人は
調べてみてね。
宮島の厳島神社と
深い縁があるってことは
理解した! (#^.^#)
この神社は、何といっても
「上品」なオーラを放っていた。
少しツンとする気高さすら感じる。
何か迷っていることがあれば
サラーッと水に流し
進む方向を示してくれるような…
一人静かに訪れるもよし。
誰かと願掛けに行くもよし。
そんな神社だ。
(=゚ω゚)ノ
狛犬たちの顔は…
癒される。


入れ歯…お前が取ったのか!
旦那ちゃんと魔王は
「ネコちゃんに見える!」
そういって笑いあってたし(笑)



拝殿の両サイドに
イチョウの木があり
たぶん向かって左が男木
右が女木だろう。
その女木を下から見上げると…

…こりゃあ…
子宝に恵まれそうな…
\(◎o◎)/!
爆笑してしまった(笑)
魔王と不思議がりながら
見ていると…
奥の山からスーって
気の流れが入ってきた。
風に乗ってサワサワと
私の体を撫でながら
「よく来たね」って
歓迎されているようだった。
何かに、つまづいた気持ちに
なった時は…
今度は一人で来よーっと!
( *´艸`)
春は桜・秋はイチョウが
色を添えてくれるでしょうね。
私の心には
一足先に「桜」が咲いた…
そんな参拝でした。
P.S
…旦那ちゃんが
神社参拝に疲れてきたようだ
「八千代産直市場」
のぞいて帰ろうかね…
ん? あれ? 私…
なんか種付けされちゃった?
背中の辺りで…
小さなものがクルンクルンと
回っているような…