見出し画像

ごめん、同級会にはいけません。今、スペインにいます。

¡Barcelooooooonaaaaa!

さあ某CMの文言から入ったこの記事ですが、題の通りです笑。
私は今、スペインのバルセロナという場所に来ています。留学です。
大学の交換留学制度を利用して、こっちの大学で通訳・翻訳学を勉強します。
約1年間滞在する予定で、前回の記事で書いたバイトは休職させて貰っています。

留学までの経緯

留学したいなあっていうのは、高校の頃からぼんやりと思っていたのですが、前回の記事で書いた、パラリンピックの選手村のフロントデスクでのアルバイトが決めてでした。色々な言語が飛び交うとても楽しい環境で、スペイン語専攻へ転籍して勉強し始めた年であったので、スペイン語も使えたらいいなと思っていました。ある日、スペイン語圏の国の選手団の人がフロントデスクを訪ねてきました。確か、コロンビアとかそこらへんの国だった気がします。英語は話せない人でした。そのとき、スペイン語を話せるスタッフはおらず、ポケトークを駆使してのコミュニケーションでした。さあさあ俺様の出番だと思い、通訳を申し出たが、同僚に『「何人でバスへ乗りますか?」って聞いてください』と頼まれても、何も言葉が出てきませんでした。今思えば数を聞くのだからcuánto/aを疑問詞で使うなんてすぐ出てくるけど、そのときは何も出てきませんでした。そうしてあーでもないこーでもないってしているうちにスペイン語ができるスタッフの人が来て、対応してくれました。とても悔しかったです。それが大きな原動力になって、スペイン語の勉強にとても力が入りました。それと同時に本格的に留学を考え始めました。交換留学をするには大学内での試験に受かり、選抜されなければならなかったのでそれに向けて勉強をしました。そして試験に無事に受かり、スペイン留学が決定しました。

次回以降

次回からは時系列に則って、留学の生活を記録して行こうと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?