見出し画像

期末レポートで苦戦する話。

 こんにちは。大学生で読んでくれている人や、学生を経験した社会人の方々、期末期間にラッシュをかけてくるレポート課題の記憶、あると思います(笑)。

アレ、要領のいい人はチャチャっと片付けてしまうのでしょうが、私はどうも他の人より数倍の時間がかかっているようで、作業を進めながらもなんだかストレスが溜まります笑。

ここで、原因を少し考えてみたんですね。

結論から言うと、
・真面目に授業に出る
・忙しい時期も出かける、予定を入れる
事が大事だなと

まず、今回こんなに苦戦を強いられている理由を、真剣に(?)考察した(?)結果、以下のような要素が原因として考えられました。

・建築学科の僕が苦戦しているのは、学校のカリキュラム上取らなければいけなかった建築とは関係のない科目(経営)である点
・僕は学科の課題が忙しく(言い訳。)、途中からその授業に参加できていなかった点
・期末期間に、対策のため、と予定を入れていなかった点
・その結果として一日中家にいる引きこもりになった点

この四つの原因について、なぜそれがダメなのかを考えてみます。

・まず、学科外のことなので
 普段その分野の知識に触れることがなかった
 →そのため期末期間に慌ててやっても
  内容がスッと入ってこない
 →脳にストレスが溜まり
  結果として作業は進まず体力だけが削られる

・普段授業に出ていなかった
 →週一回でその分野について
  頭を使う機会を損ねていた
 →当然レポート作成時の容理解が遅い
 →なかなか進まず、ストレスだけ溜まる

ここからは結構、僕が普段から大事だなと思っていることではあったのですが、

・丸一日予定を空けてしまう
 →逆に「起きている間ずっと勉強
  (今回の場合はレポート)しなければ
  というプレッシャーがかかる
 →やる前から、あるいは作業をしながら先のこと
  を(無意識のうちに)考えて疲れてしまう

・出かけずずっと家にいる
 →上記の状況が加速される 
 +さらに日光不足、運動不足に陥りやすい
 →科学的な観点からみても非効率

以上のようなことを考え、今回は完全に、僕の作戦ミスだなと思って反省しております。

 こういう罠に陥っている人、結構多いんじゃないでしょうか?笑
 時間が決まっていない、というのは逆に結構恐ろしいなと思った他、真面目に授業受けるべきだなと反省しました。毎週100分そこに使って、期末の時期にストレスを感じない方がいいですよね、やっぱり(?)。もちろん人によりますけどね。

 これは次に活かせそうです。
 ありがとうございました。

この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?