Ryuki【weekly 建築】

いち建築学生。 忙しい中でも建築に対するモチベーションを落とさないよう、週に一回、建築…

Ryuki【weekly 建築】

いち建築学生。 忙しい中でも建築に対するモチベーションを落とさないよう、週に一回、建築と社会情勢や自分の日々の生活を絡めた考察を発信します!

最近の記事

デザインだけじゃない建築

こんにちは。 建築学科で建築を学び始めて三年目になりますが、建築には、社会にはほとんど知られていない面白さがたくさんあるなと感じます。 今回は、その中でも建築の「分野」について少し書きたいなと思います ニュースに乗るような建築や建築家は、ほとんどの場合、デザインやそれによる機能について言及されていますが、実は建築にはデザイン(意匠)以外にも様々な分野に分かれていて、今では専門分化しているため、有名な建築家の設計であても、他の構造建築家や環境建築家がかかわっていることもざらに

    • 建築学科=競争 の中で感じること

       こんにちは。先日、設計課題の提出が済み、一息つきたいところですが、他の課題や仕事も溜まっており、なかなか手を止められない今日この頃。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。今回は、建築について、というよりも、僕自身が建築学科の生活の中で感じたことについて書きたいなと思います。  僕が今学校でやっている設計課題ですが、建物のコンセプト、デザインが大きくみられる課題であり、その課題を通して僕は、自分にあまり設計のセンスはないのかもしれない、という風に感じ始めました。(建築学生の多く

      • アメリカの都市、日本の都市計画 現代

        先週、記事を書く時間が取れず、さっそく期間が開いてしまいましたが、本日は、近年のアメリカの都市計画が日本のそれとは大きく変わってきている、という興味深い話を聞いたので、それについて書いていこうと思います。 そもそもアメリカの都市開発と日本の都市開発の大きな差として、何が「核」になるのか、という事が挙げられます。日本の都市は、主に鉄道の「駅」を中心に街が形成されます。駅前再開発なども盛んに行われていますが、この背景には日本における人の動きは鉄道中心であることが挙げられ、駅から

        • 現代において「図書館」が持つ力

          こんにちは。 建築学科で日々建築やデザインについて学び、他にもブランディングやビジネスについて日々勉強している大学三年生です。 現在、学校の課題で「図書館」の設計が課せられました。 そこで学生は、それぞれ自分が最適だと思う図書館の形を考え、二か月程度で設計図とともにその案を提出するのですが… 私も含め多くの人は、近年図書館へ行く機会が激減しているのではないか、と思います。 そんななか、今回の設計をするうえでは、改めて 「情報のデジタル化が進む中で物質としての本を貯蔵する

        デザインだけじゃない建築

          「空間」は思いのほか、僕たちの行動に影響を与えている

           はじめまして。こんにちは。僕は東京の大学で建築の勉強をしています。僕のアカウントでは、クローズドな印象がある建築分野で考えられている事や、あまり知られていないけど建築分野の外の人が見ても「面白い!】と思うような内容を、僕自身の勉強も兼ねて発信しています  僕たちが街を歩いているときや、ショッピングモールを歩いているとき。無意識のうちに、多くの「選択」をしていることに気づいているでしょうか?  交差点のたびに、どちらの道に進むか進路を決めたり、その場所の居心地 を瞬時に判断

          「空間」は思いのほか、僕たちの行動に影響を与えている

          建築的思考とは何か

          「デザイン思考」と「アート思考」 こんにちは。建築学科で建築を学んで3年目のRyukiです。ニュースを読んでいても、よく「デザイン思考」であったり「アート思考」といった言葉を耳にします。 こうした思考法が広まる、或いは注目される背景には、「イノベーション」に対する需要が高まってきたことが、大きな要因としてあると考えられます。 戦後日本の企業が築き上げてきた社会体制や、一企業の構造は、激しく変化する世界情勢、或いは技術発達の速度の中に追従することができておらず、今後の競争の中

          建築的思考とは何か

          建築学生が考えるこれからのデザイン

           こんにちは。建築学科に入学してから早二年。自分は建築のデザインをしたいと思って勉強を進めてきましたが、ふと、「デザイン」って何なのだろうか、と改めて考えます。  「綺麗な形のものを作ること?」  「色合いのコントロールや、素材についてのちしきがあること?」 それらも、デザインをする上で重要なスキルでしょう。ですが近年、建築・デザインにおいて求められる領域は、より拡大しているように感じます。  というのも、今デザインに求められるのは、既存の建築・社会に存在している既成概

          建築学生が考えるこれからのデザイン