蛍の警備

5月末から6月第3週まで、毎週土日の夜は参加できる時に、地元の蛍見物客の警備に参加しています。

町内の自主防災会の有志としてや消防団として参加させていただいてます。

真っ暗な歩道を数百名の見物客がゆっくり歩くすぐそばをスピードを出す車や無断駐車、住宅地への車の進入を防ぐため、声かけをしています。過疎地域で高齢化も進んでいますが、4人くらいの有志の方、ガードマン数名、そして消防団で協力して行っています。

ここにはなんと3000匹の蛍が見られるということで、岡山市から「ほたるの里」に指定されています。川辺では無数の蛍が飛び交い、本当に幻想的な光景が広がっています!

警備を終えて帰宅すると、自宅の玄関前でも一匹の蛍を見つけました。飛び疲れたのか、地面に降りて休んでいる姿がとてもかわいかったです。身近な場所で蛍を見ることができて、本当に嬉しかったです。

今年も蛍が見れて良かったと思い、蛍の光が心を癒してくれました。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,605件

#今日の振り返り

24,124件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?