見出し画像

名門海外修士号入門講座(1)「どのように志望校を決めるか?」

将来MBA、データサイエンスやAI含むコンピュータサイエンスの修士号を取得したいハイクラス社会人向けにどのように志望校を決定し、具体的な出願準備を進めていけばいいかに関する10回の入門講座(無料)をご準備しました。今回はまず第1回目の講座「志望校をどのように決めるか?」をお送りします。

一口に海外修士号と言ってもMBA、データサイエンス(DS)やAI含むコンピュータサイエンス(CS)以外に多岐に渡る修士号があります。法学修士号(LLM)、国際関係学〜工学系、公衆衛生学修士号(MPH)まで様々です。



では皆さんはどういった海外修士号を取得すればいいのでしょうか?それは将来の目標や夢に寄ります。例えば将来、外資のコンサルティングファーム(戦略コンサルやBIG4等)への転職を目標とされているならMBAやビジネスアナリティクス(DS)です。外資投資銀行であればMBAやファイナンス修士号等、や外資テック(GAFA等)であればデータサイエンス(DS)やAI含むコンピュータサイエンス(DS)の修士号です。



具体的に業界別に見ていきましょう。



(1)外資コンサル業界

多くの方は海外MBAがBIG 4転職を勝ち取る鍵の1つとよく耳にするものの、本当に?と思われる方も多いと思います。しかしこれは本当です。ボスキャリの募集一覧には「MBA採用」が別途設けられています。例えば以下はPwCコンサルティングが実際に募集している(2023年10月現在)要項です。



【PwCコンサルティング Strategy & 戦略コンサルタント職 (MBA採用)】

取得した方がいい学位は実際には転職サイトに記載されていない事が多いですが、例えば世界最大の戦略コンサル会社であるマッキンゼーの国内オフィスでパートナーにまで上り詰めている方の学歴をいくつかご紹介すると自分が取得すべき学位が見えてくると思います。



・Aさん

日本代表シニアパートナー、東京オフィス

カーネギーメロン大学テッパー・スクール・オブ・ビジネス(MBA)取得

一橋大学経済学部卒



・Bさん

シニアパートナー、東京オフィス

ミシガン大学経営学大学院修士過程修了(MBA)

東京大学工学系研究科修士課程修了



・Cさん

シニアパートナー、関西オフィス共同代表

ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院(MBA)取得

大阪大学法学部卒



(参照)

リーダーシップ紹介(マッキンゼー&カンパニー)



もちろん、MBA以外でもパートナーに就任されている方も多くいますが、少なくとも海外MBAを取得し仕事で顕著な結果を出せば世界最大のマッキンゼーでもパートナーにまで上り詰める可能性があること分かります。ちなみに海外修士号を取得されていない方のほぼ9割以上が東京大学卒業なのでその他の国内大学卒業者はMBAを取得する事が望ましいと言えそうです。ただし、昨今はデータサイエンス系の学位の中でデータアナリティクス修士号もコンサル業界の転職に優位というトレンドは知っておきましょう。



(2)投資銀行業界

ゴールドマン・サックス、モルガンスタンレー、JPモルガン、バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチやバークレイズ等の外資投資銀行は誰もが憧れる転職先です。これらの投資銀行はそれぞれが独自の専門知識を有し、多岐にわたるサービスを提供していますが、基本的には大きく以下のような業務が投資銀行業務です。



1. 資本調達

- 投資銀行は、企業が株式または債券を発行することにより資本を調達するのを支援します。これにはIPO(初回公開)や株式・債券の二次公募が含まれます。



2. M&Aアドバイザリー (合併と買収のアドバイス)

- 合併および買収(M&A)の取引において、買い手や売り手に対してアドバイスを提供し、取引の実施を支援します。



3. 財務アドバイザリー

- 企業の財務戦略の設計や財務構造の最適化、資金調達戦略の策定など、広範な財務関連のコンサルティングサービスを提供します。



4. 取引サービス

- 市場での取引の実施や取引の処理、リスク管理、資産管理などを提供し、顧客が市場で効果的に操作できるように支援します。



5. リサーチサービス

- 市場リサーチ、企業リサーチ、産業分析などを通じて、投資家や企業に対して市場の動向や投資機会に関する情報を提供します。



転職の観点から重要なのは皆さんが上記の投資銀行業務のどの業務を担いたいのか?です。さらに投資銀行の組織構造が、主にフロントオフィス、ミドルオフィス、バックオフィスの3つの部門に分かれている事も知っておく事が重要です。これらの部門は異なる役割と責任を担っており、投資銀行の効果的な運営には欠かせない要素となっています。



1. フロントオフィス (Front Office)

- フロントオフィスは投資銀行の顔とも言える部門で、クライアントと直接関わる役割を担っています。主な業務は収益を生む活動であり、資本市場業務、投資銀行業務(例:M&Aアドバイザリー、資本調達)、トレーディング、リサーチ、販売などが含まれます。



2. ミドルオフィス (Middle Office)

- ミドルオフィスはリスク管理や業務の効率化を目的としています。主な業務にはリスク管理、コンプライアンス、業務改善、パフォーマンスモニタリングなどが含まれ、フロントオフィスとバックオフィスの間の橋渡し的な役割を果たします。



3. バックオフィス (Back Office)

- バックオフィスは投資銀行の運営を支える基盤的な業務を担当しています。主な業務には会計、財務、法務、人事、ITサポート、運用(例:取引の決済や確認)、管理業務などが含まれます。バックオフィスの業務は通常、収益を直接生むものではないが、投資銀行の日常運営にとって不可欠です。



これらの3つの部門は連携し合いながら、投資銀行が効率的かつ法令順守のもとで業務を遂行することを支援します。それぞれの部門は、投資銀行の成功に向けて異なる重要な役割を果たしています。



基本的に投資銀行業務の花形はクライアントと直に接するフロントオフィスであり、冒頭に述べた5業務(資本調達、M&Aアドバイザリー、財務アドバイザリー、取引サービス、リサーチ)です。



海外修士号取得者が外資投資銀行の日本国内オフィスへの転職を目指す場合はボストン・キャリア・フォーラム経由での転職活動になりますが、ゴールドマンサックスやモルガン・スタンレーも明確に「経営学修士」も要件の1つに明記しています。


(出典:ボストンキャリアフォーラム2024、ゴールドマンサックス求人情報)



しかし、単にMBAを取得すればいいという訳ではなく欧米のトップスクールである必要があります。特にゴールドマン・サックスは、トップランクのMBAプログラムからの採用を傾向があり、米国内のエリートビジネススクール15~20校でMBAのオンキャンパス採用を行っています​。ゴールドマン・サックスの採用マネージャーは、投資銀行で働くことを目指している場合、高く評価されたビジネススクールに申し込むことの重要性を強調しています。



投資銀行全体では、Menlo Coachingが2020年に行ったリサーチによると以下の21校の卒業生が投資銀行に何かしらの職を得ていると結論づけました。



1. Columbia University – Columbia Business School

2. NYU Stern School of Business

3. The University of Chicago Booth School of Business

4. The Wharton School

5. Cornell Johnson Graduate School of Management

6. University of Virginia Darden School of Business

7. Northwestern University – Kellogg School of Management

8. Duke University – The Fuqua School of Business

9. The Tuck School of Business at Dartmouth

10. University of Michigan – Stephen M. Ross School of Business

11. Yale School of Management

12. The University of Texas at Austin – Red McCombs School of Business

13. MIT Sloan School of Management

14. London Business School

15. UNC Kenan-Flagler Business School

16. UCLA Anderson School of Management

17. Harvard Business School

18. University of California, Berkeley, Haas School of Business

19. University of Southern California – Marshall School of Business

20. INSEAD

21. Stanford University Graduate School of Business

(出典:Post-MBA Job Placements in Investment Banking, 2020 / Menlo Coaching)



よって投資銀行の中でも特に競争の激しいフロントオフィスに転職希望の方はこれらのトップビジネススクールのMBA取得を目指す必要があります。



(3)テック業界(GAFA等)



テック業界はGAFA(Google, Amazon, Facebook, Apple)の4社を頂点とし、情報技術(IT)、コンピューター、ソフトウェア、ハードウェア、インターネット、テレコミュニケーション、電子商取引(e-commerce)、人工知能(AI)、ロボティクス、データ解析といった技術分野を含む幅広い産業のことを指します。テック業界は他業界に比べて急速に進化、拡大し続けているため、雇用の面からは非常に有望な業界と言えます。



しかし、一口にテック業界と言っても幅広い分野があるのと同時に職種も以下のように幅広い為、皆さんはどの分野のどの職種に転職したいのか?そのためにCSやDS分野のどういった修士号を取得する必要があるのか?を志望校決めの際に明確化しておく必要があります。



1. ソフトウェアエンジニア: ソフトウェアの設計、開発、テスト、および保守を担当します。

2. システムエンジニア: システムの設計や、インフラストラクチャの構築と保守を行います。

3. データサイエンティスト: データ解析と解釈を行い、ビジネス上の意思決定をサポートする洞察を提供します。

4. データエンジニア: データアーキテクチャ、データベース管理、データ処理とデータマイニングのシステムを構築および保守します。

5.ネットワークエンジニア: 企業のネットワークインフラストラクチャを設計、実装、および保守します。

6. セキュリティエンジニア: 情報セキュリティのリスクを評価し、セキュリティ対策とポリシーを実装します。

7. プロジェクトマネージャー: プロジェクトの計画、実行、および監督を担当し、期限と予算内でプロジェクトの目標を達成します。

8. UX/UIデザイナー: ユーザー体験(UX)とユーザーインターフェース(UI)の設計を行い、プロダクトの使いやすさと見た目を向上させます。

9. デベロップメントオペレーションズエンジニア(DevOpsエンジニア): 開発と運用のプロセスを改善し、ソフトウェアのリリースとデプロイメントを効率化します。

10. テクニカルサポートエンジニア: 顧客に対する技術サポートを提供し、システムやソフトウェアの問題を解決します。



例えばボストンキャリアフォーラムにおけるAmazonのクラウド事業を展開するAWS Japanの求人情報ページ(Tech U Class of 2024)を見てみましょう。採用対象の学位はMBAとは明記されていますが単にMBA科目を修了すればオファーが貰えるのか?というと難しいでしょう。その他の応募条件にネットワーク、データベース、セキュリティ、OSなどコンピュータサイエンスに関する基本的な知識とあるからです。CS系のバックグラウンドがあれば別ですがこれらは基本的にMBAでは学びません。


さらにAWS Japanの選考フローで問われる事項も見てみましょう。具体的に6領域(Application development / Data Base / Infrastructure / Network / Security / Storage)の知識を幅広く有しているかどうかを口頭技術面接で問われます。

さらに入社後にAWS Japanが期待するキャリアも見ておく必要があります。以下のように入社後はAWS Certificated Cloud Practitionor等のクラウドに特化した認定試験などを受験する必要があることから、CS分野の中でも社名の通りクラウド分野に強い動機を持つ人材登用を望んでいることが明確です。



(ボストンキャリアフォーラム AWS Japan採用情報ページより抜粋)



よって、海外CS修士号、DS修士号を取得して将来はGAFAを始めとしたテック業界に転職したいと漠然と考えているだけでは入社はおろか、修士課程出願時のエッセーの内容も抽象的な内容となってしまうリスクがあります。特に外資系は国内企業と異なり、企業による一括採用ではなく企業の部門ごとに専門人材を採用するジョブ雇用型を採用しているのが一般的なので、テック業界への転職を目指す方はまずどのような企業にどのような職種やポジションが募集されており、どのような学位やスキル要件が要求されているかを前持って把握した上で大学院選びをすることが極めて重要です。



リューガクエージェントではMBA、CS、DS修士号取得希望者向けにズームによる無料相談を実施しています。お気軽にお問い合わせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?