見出し画像

【社会人留学】留学初日に笑われて、褒められて

留学初日。

ドキドキしながら

遅れてはいけないと

早めに学校の近くまで出て

カフェでコーヒーを飲みながら

精神統一をして

10分前に行ったら

教室に誰もいない…

ドキドキすること15分

授業開始時間から5分すぎて

大丈夫かな?と不安になる

ようやく1人入って来たが

私の顔を見て

あれ、教室を間違えたか?と思ったらしく

教室を出ていってしまう


その後、若いときのディカプリオみたいな

金髪イケメンが入ってきて

陽気に話しかけてくれたが

突然のことに固まる私…

そしたらゆっくり話し直してくれて

どこの国から来たの?

名前は?

と、中1の一学期英話を駆使して

答えて、

And you?

を繰り返す

そうこうしているうちに

ドタバタとクラスメートが入ってきて

先生ぽい人もきた

ただ日本人は誰もいない…


先生が

今日から来た〇〇さん(私の名前)はどこ?

みたいなことを言って

クラスを見渡したので

私は即座に、ハイッと

小学生並みのまっすぐな挙手をした

そして挨拶をと立ち上がろうとしたら

先生にあー!いーよ、いーよ

座ったままで(笑)

そしてクラスメートにも笑われる…


えー(・_・;)

こんな感じ?

名前は〇〇です、

どうぞよろしくお願いします、

ペコリ

的なのはいらないのか?

平静を装うが頭はパニック


そしたら先生が、

どのくらいいる予定なの?

とゆっくり聞いてくれた

オドオドしながら

3ヶ月…

というと、ん??

僕のリストには9ヶ月って書いてあるけど?

と言われる

書いてあるなら聞かないでよーー

と思いながらも

3ヶ月後、アイルランドに行くつもり

みたいなことをオドオドいうと

いきなり先生のテンションがあがって

あなたは素晴らしい!!!!

ナイスだ!!!

って。

ポカンとしていると

だって僕はアイルランド人だからね

ニコニコ


えー、そうなんだ

マルタに来たけど

先生はアイリッシュ

みたいなことあるんだ

緑色の目の人と会ったことなかったから

この展開のときに

ひょえーキレイな目だなぁ

ってまじまじと顔を見つめてしまった

おじさん先生だけど。


それから授業で使うプリントを

先生が一人ひとり手渡しで配った

それを私がたまたま両手で受け取ったら

わぁおぉぉ!!!

なんてあなたは素晴らしいんだ!!!

ちょっとみんな聞いて!

彼女は両手で受け取ったぞ!!

って…

え、普通じゃない…?

と、またもやポカン

先生は

俺の手からピッと片手で抜き取って

くる無礼な生徒もいるのに

この日本人は両手で受け取って

軽くお辞儀したぞ!!

と。

あーもう恥ずかしいからやめてーー

と思いながらも

クラスメートは

やっぱり日本人は礼儀正しい!!

みたいに言ってくれた


初日の授業は

何を先生が言ってるのか

半分もわからなかったし

じゃこのページ開いてと言われても

何ページか分かず、隣の席の人のを覗く

ほんとこういう小学生いるよなー

って自分で思いながらも

必死だった

そして初めて、

これまで当たり前に自分ができてきたことも

一歩国を出れば

当たり前じゃないんだなぁ

って思った


手の挙げ方だって違うし

質問の仕方だって違う

日本では簡単にできることも

めちゃくちゃ難しく感じる


こんな経験や思いは

海外留学をしなければ

死ぬまで知らなかっただろう

やっぱり旅行と留学は全然違う

得られる経験値が全然違う





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?