見出し画像

アメリカ留学〜2ヶ月経過

こんにちは

また、以前の記事から時間が経ってしまいました。

最近ですが、一言で言うと、相変わらず元気に過ごしています。
今月終わればもう留学も残り半分です。
早い・・・

最近になって、ようやく留学がいろんな意味で楽しいと感じられるようになったので、もう少し留学していたい、まだまだこれからだ・・・
という気持ちが正直なところです。
半年ってあっという間なんですね。。。

現在


現在の生活ですが、
前回の記事を書いた時は、語学学校に通っていましたが
現在は大学に移り、夏学期がスタートし、
いくつか授業を受けています。


夏学期


授業はビジネス、英語ライティング等、ランダムに自分が興味のあるクラスを取っています。

語学学校に通っていた頃とはまた環境がガラッと変わり
現在は周りはほぼ全員現地の人です。(クラスによっては留学生私1人)
特に現在アメリカは夏学期の時期ですが、夏は基本的にバケーションの季節と考えられているそうで、生徒があまりいません。

ちなみに、ビジネスは人気の授業なのか、他の授業と比較しても結構人がいます。


夏学期に開講している授業も春学期と秋学期と比べると少なくて、
私が取りたかった授業が夏は開講していないということをクラス登録直前に、気づいてがっかりしました。
そしたら秋学期も通いたい・・・(夏学期で帰国予定です)


夏学期は他の学期と比べて、期間が少し短い(通常約4ヶ月強あるところ、夏は3ヶ月)そうで、
授業のスピードが早いらしく、現地の友達曰く「単位を落とすと成績に響くので、夏は時間があっても取らない」とのことでした。
夏はアルバイト漬けの友達が多いです。

私は他の学期を知らないので、比較できないのですが、
基本的にどの授業も、予習復習の課題が毎週大量に課され←
授業中はディスカッションメイン、と言った感じです。
また、夏学期特有のようですが、1授業約2時間あります。

学校で苦労していること


授業内容の難易度は、全てベーシックレベルを取っているので、特に難しく感じませんが、授業中、他の生徒の発言が聞き取れないことが多いです😂
他の生徒が早口で話しているとハテナが多発します。
どうしても理解できなかったり聞き逃してしまうので
許可を取って毎回授業を録音し、聞きなおしています。

授業中はカタコトながら発言していますが、毎回言いたいことを全て伝えられなくて、フラストレーションです。
私も他の生徒のように、自分の考えを言葉にしたい!!(切実)


ただ、片言でも留学生が少ないせいか、みんな優しくしてくれてとてもありがたいです・・・
先週は授業の後に「宿題が多いし、授業のスピードも速いけど一緒にがんばろうね」と話しかけてくれた子がおそらく18歳で、私もその気遣いを見習いたいと思いました。


授業中は先生の話中でも、質問や発言が飛び交い、
どんな意見でもポジティブに共有される雰囲気です。


また、社会人の生徒が多く、ビジネスのクラスでは
実体験等を詳細に話してくれるので、今の所は退屈することがないです。
生徒が発言して、それに対して教授が要約したり、
意見を述べたりするやりとりを見ても、
こう言うふうに返答したらよいのか、と学ぶことが多いです。


感じた日本との違い


日本との違い、と言っても卒業して何年も経っているので
今の日本の大学をあまり知らないのですが・・・

私が取っている授業では、夏学期ということもあり、周りの生徒は社会人が多いです。
若い子だと、みんながバケーションを楽しんでいるなか、単位をとりにきている真面目な子が多い印象です。
中にはまだ高校生だけど、「将来のために、今のうちに取れる単位を取っておくためにいくつか授業を取っている」という子もいます。

学びたい意欲のある子は自分次第で進めることもできる、という点がいいなと思いました。


あとは、Majorを途中で変えると言う人も多く、「こっちの分野の方がやっぱり興味があるから今学期から変えた」という人や「とりあえず今は興味がある授業だけランダムにとってる」という人も多いです。

一旦働いてみて、キャリアアップのためだったり
働きたい職に就くために、修士号や博士号が必要だからまた大学に通いはじめたという人も多くいます


「やりたいからやる、やりたくないからやらない」
もっと物事をシンプルに考えていいんだなあと
最近感じています。


引き続き頑張ります。

記事が気に入っていただけたらサポートお願いします!