見出し画像

IPTech特許業務法人【コンサル部門】の募集

IPTechでは知財コンサル部門でのメンバー募集します。今回は採用枠「1名」になります。2021年度上期採用枠ですので、4月末までに1名増員予定というスケジュールです。

業務内容としては、顧問先(原則としてIT企業のみ)を中心に、

・知財戦略の立案
・各種案件のオペレーション実行
・ブレスト運営
・予算組
・各種フロー/マニュアル作り
・係争対応・権利行使戦略実行
・特許分析

などなど。知財部がやるべきことはすべてスコープに入ります。

知財部経験の有無は問いません(知財部経験があるからと言って上記ができるとも限らないことがわかってきた)。

また上記すべてを「今」できる必要はなく、こういったことを「やれるようになりたい」というモチベーションを重視します。

一方で、今時点で重視する能力は、

・広い視野でクライアントの状況や環境に合わせた柔軟な提案をするという順序で物事を考えることができる人
・押しつけや、理屈だけで提案するようなタイプではなく(コンサル出身でこのタイプがたまにいる。仮に能力が高くてもIPTechの求めるコンサル像ではないので、弊社には向いていないです)、クライアントとの信頼関係を構築しながらコミュニケーション取れる人
・ヒアリングした課題を正確に把握し。その課題を解決する手段を、柔軟に発想(あるいは、IPTechメンバーと議論しながら)、提案できる人

です。こういい方すると反発されるでしょうが「自頭がいい人」大歓迎です。

現在、IPTechでは30社近くの顧問先と提携していますが、これだけの数の顧問先とお付き合いできると、本当にいろんな知見が溜まります。

おそらく、特定1社の中で知財活動をしているよりも、手に入る知見の量自体は圧倒的だと思います。ご自身の今後の知財キャリアをどうしていきたいか、も含めて一度考えていただければ嬉しいです。

(偶然ではあるのですが)すでに1名の方に問い合わせもらっているので、もしご興味ある方はお早めにご連絡ください(枠自体は1名分しか設けてないので)。

入社時期はかなり柔軟に対応しようと思っています。そのため、興味ある方は「とりあえず意見交換」というスタンスでも構いません。ご連絡頂ければと思います。

原則として正社員での採用を考えていますが、もし業務委託や副業なども視野に入れている方も、お問い合わせください。

もし他の事務所の所長とかで、IPTechに修行に行かせたいみたい人がいるみたいな場合も相談乗ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?