見出し画像

アラサー女性は必見!こんな男と付き合ったら危険TOP10

恋愛は楽しいものですが、時には危険な男性に出会うこともあります。

アラサー女性にとっては特に、時間を無駄にしないためにも、危険な男性を見抜く力は必要不可欠!

そこで、付き合ったら危険な男性のTOP10をランキング形式でまとめてみました。

10位: 自己中心的な男性

自己中心的な男性は、自分の意見や感情を優先し、パートナーの意見や感情を無視する傾向があります。これは、長期的な関係においては問題となります。相手の意見や感情を尊重しない男性とは、幸せな関係を築くことは難しいでしょう。

これまでの相談でも、カップル、夫婦ともに悩まれてる方が多かったので注意が必要です。いきすぎるとモラハラやDVにも発展しやすいにも特徴です。

9位: 常にネガティブな男性

ネガティブな男性は、常に悪い面を見つけ、ポジティブな面を見過ごす傾向があります。これは、関係にとって有害であり、あなた自身の気持ちを下げる可能性があります。

一緒にいる時間が長くなればなるほど、相手に影響されやすくなってしきます。人生を楽しくしたいと思うなら、ネガティブ思考の男性は避けた方が良いでしょう。ただ、それ以上にあなたが超ポジティブだ!ってことなら良い関係に発展するかもしれません。

8位: 金銭面で無責任な男性

金銭面で無責任な男性は、自分の財政を管理する能力がなく、借金を抱えることが多いです。これは、将来的にあなたの財政にも影響を及ぼす可能性があります。

お金の使い方はその人の性格がモロに出てきます。これまでの相談でもかなり多かったので8位にランクイン。特に長く付き合っていくことを考えると金銭面に無責任の方は要注意。ギャンブル癖がある場合は特に危険です。

7位: 嘘をつく男性

信頼は関係の基盤です。嘘をつく男性は、その基盤を壊す可能性があります。嘘をつくことが癖になっている男性とは、信頼関係を築くことは難しいでしょう。

やはり嘘をつく人は避けておきたいものです。人を傷つけない嘘と傷つける嘘がありますが、前者であれば良いでしょう。しかし後者の場合、あなたにも平気で嘘をつくようになります。一度ついた嘘は次の嘘で塗り替えていくなど、常習性も出てくるので注意しておきましょう。

6位: 暴力的な男性

暴力的な男性は、言葉や行動であなたを傷つける可能性があります。これは絶対に許されない行為であり、すぐに関係を終了すべきです。

暴力に関する相談は実はかなり多いものです。DVなどはもう聞き馴染みのあるものかもしれません。あなたにだけではなく、誰に対しても暴力的な人はいつかあなたにも牙を向く傾向が高いです。言葉、行動ともに普段の行動観察をしておくことは大切です。

5位: 依存的な男性

依存的な男性は、あなたに過度に依存し、自立する能力がない可能性があります。これは、あなたに過度な負担をかけ、健康な関係を築くことを難しくします。

依存の中でもヒモとして付き合っていくなら良いかもしれませんが、そうではない場合は注意が必要です。最悪のケースでは別れた後にもストーキング行為に及ぶなんてこともあります。依存されると頼られてる気がして気持ちが良いものですが、頼られてるのと依存は別物。その辺りの区別はしっかり持っておきましょう。

4位: 浮気性の男性

浮気性の男性は、あなたとの関係に満足せず、他の女性との関係を求める可能性があります。これは、あなたの信頼を裏切り、関係を壊す可能性があります。

男なら浮気の一つでもしてみろ!なんて言う人もいますが、それは人によって価値観は違うものです。また国柄によっても違いますよね。やはり一人の男性に一途に想ってもらいたいもの、と思えるなら浮気を一度でもしたことがある人は常習性も生まれるので注意が必要です。

3位: コントロール型の男性

コントロール型の男性は、あなたの行動や意見を制御しようとします。これは、あなたの自由と自己表現を奪い、精神的なストレスを引き起こす可能性があります。

これは言い換えれば主導権を握りたい人とも言えます。リードしてもらいたいと思う女性も多いのは確かですが、それによってストレスを感じる人が多いのも事実。特に友人付き合いや普段の言動までコントロールされてしまうと一緒にいて楽しくないもの。リードされてるのか、コントロールされてるのか、見極める目を養っておくことも大事になります。

2位: 責任逃れの男性

責任逃れの男性は、自分の行動の結果を受け入れず、他人や状況のせいにする傾向があります。これは、問題解決や成長を阻害し、関係に悪影響を及ぼします。

アラサーともなると結婚という未来も想像しますよね。しかし責任を取れない男性と一緒になってしまうと将来に不安しか残らないなんてことも。これまでに相談を受けた中では、「子供ができたら距離を置かれた」「人前ではいい顔しながら、一緒に生活し始めたら何もしてくれない」「問題が発生した時に全て女性に責任を押し付けてくる」などがあります。

やはり、人としての責任はもちろんですが、男としての責任を取れる人がいいですよね。こうした人は上手く責任を人に押し付けることができるので気づきにくいですが、最初のうちに約束事などのようにルールを設けておくのもおすすめです。

1位: 自己愛性人格障害の男性

自己愛性人格障害の男性は、自己中心的で、他人の感情を理解する能力が欠如しています。彼らは自分の欲望を優先し、他人を利用する傾向があります。このような男性との関係は、精神的なダメージを受ける可能性が高いです。

これは私も経験がありますが、自分中心に全ての物事を解釈し、行動し、相手を束縛したがる人は本当に危険です。こうした人によくある傾向としては、「結婚したら、何かあったらすぐに離婚という言葉を使って脅してくる」「自分の思い通りに進めようと相手を試したりコントロールしたがる」など、10位〜2位までの全てを兼ね備えてる傾向があります。

もしすでに一緒にいる場合は、カウンセリングを受けるなどするのをおすすめします。言動がいきすぎると生活を壊しかねないので注意しておきましょう。

まとめ

以上が、付き合ったら危険な男性のTOP10です。恋愛は素晴らしいものですが、自分自身を守るためにも、これらの特徴を持つ男性には注意が必要です。自分の幸せを第一に考え、健康的な関係を築くことを忘れないでくださいね。

今日の内容が参考になったと思ったら「スキとフォロー」お願いします!

女性としての自分を磨く方法

自己紹介も兼ねて書いてみました!

自分の力だけじゃ難しいかもと思ったら、こんな方法もあるよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?