見出し画像

入社1年目 あなたはどう過ごす?

こんにちは!
実家のソファーが新しくなります、リューマールです。

今回は、入社1年目で大切になってくることについて触れていきたいと思います。

私は先日、「入社1年目の教科書」という本を読み終えました。
下記にてご紹介しておきます。

この本では入社1年目をどのように過ごすのか、何に気を付け、何を大切にしていけばいいのかを学ぶことができます。
そしてあなたが入社1年目をどのように過ごすか、考えさせられる1冊となっています。

著者の岩瀬大輔さまは入社1年目の原則を3つ挙げています。

①頼まれたことは、必ずやりきる
②50点で構わないから早く出せ
③つまらない仕事はない

この3つの原則を守ることにより他の同期よりも格段に早く、社会人として成長することができると述べています。

この3つの原則の他にも具体的な仕事のやり方についてが50個紹介されているので、気になった方は是非読んでみてください!

読んでみた感想

ここからは、上記以外にも私が大切だなと思ったことを2つ紹介していきます。

3つの原則の③に繋がってくるかもしれませんが、仕事を行っていればいわゆる雑用を任せられることもあるかと思います。

まず1つ目に大切な視点だなと思ったことが、雑用を雑用と思わないことです。

雑用と聞いて思い浮かべることの1つにコピーが挙げられるかと思います。
そのコピーも、ただ言われた通りにめんどくさそうにコピーを行うのではなく、自分なりに付加価値を付けてしまうのです。

例えば、頼まれたコピーの原紙を全て読んでしまう。
すると、会社では今こんな事が行われているのか、部長はこんな事やっているのかと新たな気づきへと繋がり、もしかしたら次の会議でなんでそんなこと知っているんだと思われるような発言が出来るかもしれません。

2つ目は、入社1年目、新卒であることを存分に活用していくことです。

上司が入社1年目、新卒であることを知れば例え無理難題でも答えてくれるかもしれません。

例えば1つ目で紹介した雑用を雑用と思わない部分で、上司からバック持ちを頼まれたとしましょう。

ただ「この人のバック持ちかよ、だっる」と思わないで、これってもしかして部長(上司が部長だった場合)の大切な会議に参加させてもらえるかも、という付加価値を付けたとします。

多くの人は部長の大切な会議に参加することなんて無理でしょって思うかもしれません。

そこで諦めるのではなく入社1年目、新卒というブランドを活かし「今日の会議参加させていただけませんか」と頼んでみて下さい。

もしかしたら最初はダメと言われるかもしれませんが、何度か頼んでいるといつかOKがもらえるかもしれません。

意外と上司の中には入社1年目、新卒の方から頼みごとをされると嬉しく思われる方が多くいると思います。

入社1年目、新卒は周りから見れば眩しくてキラキラしている存在です。

もしかしたらこの投稿を見た入社してから何年も経っている方にとってはそんなことない。上司からはうざがれるだけだよと思われている方も中にはいるかもしれません。

今回の投稿のような考えを持っているのも入社1年目、新卒の方々だけだと思います。こんな考えを持っていることだけで周りからはキラキラしていて眩しい存在なんです。

入社1年目、新卒の方々はそのブランド力を活かして様々なことに挑戦してみて下さい!

今回も長々読んでいただきありがとうございました。

現在入社1年目でこんなこと大切にしてます!
また、入社から数年経っている方々から見てこんなこと大切にしていくと良いよ、というアドバイスがあれば、コメント頂けると幸いです!

以上、リューマールでした。

この記事が参加している募集

スキしてみて

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?