見出し画像

ぼくが考えた最強の航空券取得方法

こんにちは また僕です。尾島です。
たまにどっかの国をぶらーっと遊びに行きたいなぁって思うことがあるわけですよ。たぶん皆さんにもあると思います。わかんないけど。

ただ旅行するって結構ハードルがあると思うんですよね。
一緒に行く友達探して、どこの国に行くか決めて、予定立てて、航空券取って、それまでの期間ワクワクしながら待って・・・

予定立てるまでは楽しくていつもすぐ進むんですが、航空券取るのがとてつもなくめんどくさいし飛行機のチケットって高いですよね。
そこでいつも現実を見て計画が終わるわけです。

それなら日本出発1時間前ぐらいにチケット取っちゃえばいいじゃんって思いつきました。
あんまりよくわかんないと思いますが下の図で工程を書きますね。

つまりこういうことです。
意味わかんないですよね。ぼくもわかんないです。

なぜ1時間前なら航空券を安くできるのか

なぜ1時間前なら航空券を安くできるのかを説明していきますね。

結論から書くと1時間前に普通に販売していたら絶対埋まらない空き座席を航空会社側で確定して売りに出す。です。

まず繁忙期の航空券は除きますが、航空券って実は安い時期があるんですよね。例えば4月から6月とか9月後半から10月とかです。
それに加えて、あまり人が飛行機を使用しない時間帯って絶対あると思うんですよ
深夜とか早朝とかです。

上記の期間、時間帯の空き座席は比較的存在すると考えています。
飛行機ってたとえ1人乗せて出発しても100人乗せて出発しても航空会社がかかる費用は一律なんですよね多分
それなら空いてる座席がある場合は安くでも売りに出したほうがいいと考えました。
ありがたいことに日本のパスポートは最強です。ビザなしでいろんな国に行けます。他の国でこれをやろうとするとできませんが、日本だからできることです。
収益化の話は割とやりやすいと思うので省きます。
図で説明するのもめんどくさいので省きます

このサービスのデメリット

残念ながらこのサービスにもデメリットがあります。
ユーザー側と運営側に分けて書いていきますね

ユーザー側
・行く国を決めれないこと。
・1時間ぐらい前にしか航空券を取れないこと。
・友達と行くのが困難な場合があること。

まず行く国を決めれないということはこのサービスの性質上仕方がないですね。
1時間ぐらい前にしか航空券を取れないということについては、例えば空港について「さー!航空券取るぞ」ってなっても飛行機自体に空席がない場合もあります。
それと友達と行くのが困難な場合があることですね。こちらは空席が連番になっていない場合、別々に席になったり、そもそも空席が1席しか空いていない場合諦めてまた出発の1時間前まで待たないといけません。残念!

運営側
・ユーザー側UIと航空会社側UIの両方のシステムを構築しないといけない
・航空会社と連携して進めないといけない
・グローバル展開がしにくい

運営側のデメリットとしてシステム構築のお話ですが、ユーザーと管理側の両方を作成しないといけないので、費用、工数が通常のサービスの2倍かかるというのとユーザーと航空会社両方のサポートをしないといけないので、単純計算で2倍の人件費がかかります。
また、航空会社と連携して進めないといけないですが、連携してくれる航空会社がいないとまずこのサービスは成り立たないです。

いろいろとデメリットはありますが、実現できたら本当に面白いと思います。僕自身割と行きたいと思ったらすぐ行動する派なのであったらいいなぁって思ったりも・・・

だれか実現できそうな人がいれば僕の代わりにやってください。
やりたい人がいたらこっそりおしえてください。色々アイデアあるので共有します。

あまり調べもせずに書いているので、もうすでにあるのであれば教えてください。すぐ使います。
こういうことがあってできないよ~っていうのも優しく教えてください。
追記します。


人の金で肉が食いたい