見出し画像

目標達成をサポートするアプリ「DrawGoal」をリリースしました!



前置き

こんにちは、個人開発が趣味のりょうやです。
最近開発した「DrawGoal」というアプリを紹介します。

どんなアプリか

「DrawGoal」は目標達成をサポートするアプリケーションです。
自らの目標を設定し、その達成に向けての日々の進捗を記録することができます。シンプルな操作性で、誰でも簡単に利用することができます。
特に、目標を持っているものの、その達成に向けての具体的なアクションや進捗の管理が難しいと感じている人にとって、非常に役立つツールになると思っています。

何故このアプリを開発したか

多くの人は、物事を進める際に目標を立てて行動します。
しかし、目標に向かって進む途中での進捗をきちんと記録する人は少ないのではないでしょうか。私も計画的に物事を進めるのは得意ではなく、ついつい突っ走ってしまうことが多いです汗

このような背景から、DrawGoalの開発を始めました。
目標達成までの進捗をきちんと記録することで、モチベーションの向上や問題点の発見が容易になります。また、進捗を記録することで計画性の重要性を実感できると考えました。

私もDrawGoalを使い始めてから、物事をはじめる前に計画を立てる習慣が身につきました。

使い方

目標設定

「達成日」、「中間目標」、「ご褒美」を設定し、自分の目標を明確にします。中間目標やご褒美を設定することで、目標達成へのモチベーションが高まります。

カレンダー機能

中間目標の進捗がある日はカレンダー上にポインタが表示されます。進捗状況が一目で確認できます。さらに、中間目標と最終目標の達成予定日は色で区別されます。

進捗の可視化

日々の進捗は折れ線グラフで視覚的に確認できます。また、中間目標の進捗率は円形の進捗バーで一目瞭然です。

通知機能

中間目標や最終目標の達成時にはアラートが表示されます。これにより、目標達成の瞬間を見逃すことはありません。

最後に

このアプリを通じて、皆さんの目標達成を心から応援しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?