見出し画像

理想的な自己紹介です。

こんにちは、リョウです。

今回は、僕にとって理想的な自己紹介をします。
一番「誤解が生じないだろう」という意味で理想的です。

1. いま

理学部地球科学科にて、地質学を専攻する大学3年生です。特に興味があるのは地震学、構造地質学で、研究室もそのあたりで考えています。

サークルは、他の記事で何度か言及していますが、「有償ボランティア」による農業支援を行う農業サークルで、代表をさせて頂いております。ただし、興味は「農業」ではなく、そのサークル自体にあるため、農業の話はあまりしないかも知れません。

バイトは、過去に家庭教師をしていましたが、教え方が下手すぎた(計3件の指導交代)こととコロナ禍によって、自然消滅しました。

2. むかし

物心ついたころから、読む、書く、作る、描くことが好きだったようです。

小学校に入る頃までは、トミカが大好きでした。ぼんやりと残る記憶によると、別売の道路や店舗ユニットを組み合わせて、トミカの街を作ることに凝っていたらしいです。

小学校に入ってからは「ドラゴンボール」に影響されて、漫画を描くことに没頭していました。自由帳3冊分のページをバラして、ホチキスで留めて1巻にまとめたものを5巻くらい作って、それでひと作品でした。合わせて1,2作品程度だったかなと思いますが、分量が分量だけに、我ながらよく頑張ってたなぁ……と思います(笑)。

小学校中学年から高学年にかけては、読書に目覚めたころだったと思います。そのころ読んでいたのは、主に伝記やライトノベル、そして図鑑でした。同時に、国語の授業で小説を書いてみたり、オリジナルの「風が吹けば桶屋が儲かる」を作ってみたりして、書く楽しさも知り始めました。

中学校では、絵を描くことが好きだった延長で美術部に入りましたが、やはり女子が多い部活だったので、思春期の自分には辛く、次第に幽霊部員になりました。

高校では、中学で運動部に入らなかった後悔から運動部を選択しました。勉強もあり忙しかったですが、仮病などを程々に使い、休み休み引退までやらせて頂きました。

なお、読む、書く、作る、描くことのどれも、中高ではあまりしていなかった記憶があります。

3. その他性質など

非常に不安定な人間です。感情の起伏、調子の高低の制御が永遠の課題で、沢山の人に迷惑を掛けつつ生きてきました。「ありがとう」と「ごめん」の言葉が欠かせません。

①衝動性があります。

有害なものは、特に疲れているとき、ショックなことがあったとき、思い通りにことが運ばなかったとき、恋愛感情が絡んだときに発生し、後悔を通り越して自分を疑うような行動に走ります。

元恋人との数え切れぬすれ違い、数ページ破けた参考書、床に叩きつけて壊れたシャーペンなどにその痕跡が見られます。人や物に当たるのは良くないですね……。

無害なものは、唐突にドライブに行きたくなったり、ふと見かけた本を即買いしてしまったり、急にカタツムリを飼いだしたり、という形で表れます。

②「考えすぎる癖がある」とよく言われます。

考え事は、納得いくまでなかなか止められません。

相手の言動の細かな部分が心に残り、長らく気に掛かり続けます。それをストレスに感じることも多いですし、悩み始めるキッカケになることも多いです。要するに繊細です。

論理性に欠くと思った言動や主張には、相手を考えずに意見してしまいます。自覚はないですが、スルーすべきところをスルーする「大人の対応」が出来ていないそうです。

農業サークル代表としては不都合すぎるし、このままだと社会に出ても苦労することが目に見えていますが、ここだけは楽観主義で、「何とかなるだろう」と思わせてほしいです。

しかし、この性質は、100%悪く働くかと言うと、そうではないのかなと自分では思っています。

③昔から忘れ物が多いです。

中学生の頃までは本当に多かったですが、ここは改善できそうだったので、少しずつ自分なりに工夫しています。

まず、持ち物を最小限に留める。必要がない場合はバッグから出さない。場合によっては車からも出さない。忘れて困るものは、忘れることが不可能なもの(車の鍵など)の近くに置く。などです。

教科書・ノートは毎日、全教科持って行っていました。荷物はメチャクチャ重かったですが、忘れ物の可能性を無くすためには厭わなかったです。

まあ、工夫を重ねたところで、コンビニのレジで財布を忘れてきたことに気がついたり、期末テストに筆記用具を忘れて行ったりなど、未だに結構あるんですが……。

④「話しやすい」と言って頂けることが多いです。

「話しやすい」ため、良いことも悪いことも正直に言って貰えているようです。おかげさまで、自分のミスや改善点などは適宜指摘され、気付くことができていると思います。

先輩も後輩も同輩も、一様に正直に言ってくれることが多いので、時に嫌な気分になったり、不自然に感じたりすることもありますが、概ね良いようにはたらいている性質だと思います。

⑤運が強い方だと思います。

スピリチュアルなことや、血液型性別診断など、根拠に乏しそうなことは信じないのですが、自分の運の強さには実例に基づいた自負があります。

強運は、どうでもいいところでも発揮されるし、重要な勝負どころでも発揮されます(が、残念ながら前者の方が圧倒的に多いです)。

どうでもいいところで言うと、メダルゲームのJP(大当たり)を30分で2回出したことがあります。その他にもあった気がしますが、何せ「どうでもいい」ので、よく覚えておりません(笑)。

重要な勝負どころでは、センター試験での自分の席が、普段使っている自分の席の一個後ろ(そもそも、自分の高校がセンター試験会場になることも強運……)でした。また、過去問や参考書で3回見た地形図が本番で出たりもしました。

4. おわりに

自己紹介としては、こんなものでしょうか。少し長すぎた気もしますが……。

自分で書いていても、面倒臭いところで溢れ、穴ぼこが数え切れないほど空いた人間だと思いました。しかし、何とか20年はやって来ました。これは何より幸運ですし、我ながらよく頑張っていると思います。

今も昔も、良い意味でも悪い意味でも、ずっと心が休まらずにいますが、noteで記事を書くのは楽しいですし、面白い本もたくさん読めているので、何となく幸せな気がしています。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?