りょうじ / TECH LUCK CEO

株式会社TECH LUCK(https://techluck.co.jp)の代表として…

りょうじ / TECH LUCK CEO

株式会社TECH LUCK(https://techluck.co.jp)の代表としてシステム受託開発会社の経営をしています。 プロダクトマネージャー / エンジニアマネージャー / テックリード / エンジニア。 プロダクトマネジメントや経営についての日々の思考を投稿します。

記事一覧

お名前.comで取得したドメインをXserverに設定したら、既存のメールやサーバーが使えなくなった時の解決法

前提すでにお名前.comで取得したドメインをシステムやメールサービスにすでに利用している状態で、Xserverで借りたサーバーに独自ドメインを設定したいという時があります…

toB SaaSの新米プロダクトマネージャーがまず初めにやるべきこと

はじめに※この記事は初めてプロダクトマネージャーになる人が、最初にやるべきことを自分の経験則からまとめたものになります。特にtoB SaaSのプロダクトマネージャーに関…

お名前.comで取得したドメインをXserverに設定したら、既存のメールやサーバーが使えなくなった時の解決法

お名前.comで取得したドメインをXserverに設定したら、既存のメールやサーバーが使えなくなった時の解決法

前提すでにお名前.comで取得したドメインをシステムやメールサービスにすでに利用している状態で、Xserverで借りたサーバーに独自ドメインを設定したいという時があります。

例えば、お名前.comでドメインを取得、GoogleWorkspaceで取得したドメインでメールなどを利用、AWSのサーバーに取得したドメインのサブドメインを設定して運用しているなどです。

このような状態の時に、Xserv

もっとみる
toB SaaSの新米プロダクトマネージャーがまず初めにやるべきこと

toB SaaSの新米プロダクトマネージャーがまず初めにやるべきこと

はじめに※この記事は初めてプロダクトマネージャーになる人が、最初にやるべきことを自分の経験則からまとめたものになります。特にtoB SaaSのプロダクトマネージャーに関しての事柄になります。

プロダクトマネージャーの業務内容は多岐に渡ります。プロダクト戦略の立案、ロードマップの作成、要件定義書の作成、関係部署からの開発要望収集、開発機能のサービスイン、リリースノートの作成、リリース後のKPIの確

もっとみる