見出し画像

あなたは何のために働いていますか?



あぁ、自分は何のために、こんなに一生懸命、働いているんだろう😞

そう疑問に思ったことはありませんか?

一回そう思ってしまうと、色んなことを考えてしまい、一気に学校や仕事などに行くのが辛くなってしまうことがありますよね😅

私も含め、皆さんが会社に行く理由、学校に行く理由の大半は、[お金を稼ぐため]だと思います。

『もっとお金を稼ぎたい💰』

『収入や貯金が少なくて、将来が不安😔』

『家族を養えるくらい稼がないと😠』


だけど…

『今の仕事で精一杯……』

『自分にはスキルがない』

『いざ始めようとすると方法が分からない😂』

この記事をここまで読んでくださっている方々は、そのような悩みを抱えていると思います。

では、

『一体、どれくらい稼げるようになれば、満足できるのでしょうか🧐』

『そのお金を稼いで、何をしたいですか?』

『そもそも本当にお金がそんなに必要なんでしょうか😯』

このnoteを読んでくださっている方は、おそらく、毎日ご飯を食べて、お風呂に入り、毎日帰る場所があり、多くの方は車を持っているかもしれませんし、自分の仕事のご褒美に美味しいものを食べれているかもしれません。

つまり、

『豊かな生活は既に送れている💯』

のではないでしょうか?


では、この漠然とした不安はなんなのでしょう?

今回の記事を最後まで読んだあと、あなたのその『漠然とした不安』は、きっとなくなっているはずです。

なぜなら
自分がなぜ本当にお金が欲しいのか?
なぜお金への不安がなくならないのか?
を理解できるようになるからです😁

これを理解することにより、あなたが今、何をすべきで、何をする必要がないのか、その判断のサポートをさせてください🙇‍♂️

では本題に移りましょう!

1.お金への漠然とした不安がある理由

お金への漠然とした不安がある。

その理由は

『自分の将来を予測できないから🤯』

だと私は考えます。

そりゃ、日本の将来もわからないし、コロナも出てくるし、年金2000万円問題とか色々分からないのに、自分の将来なんて予測できるわけないだろ!😡

ごもっともです。
いくら頭の良い学者さんでも、100%未来を予測することなんて出来ません。

せめてお金があったら、この不安も少しは無くなるのになーって感じですよね😭

でも時々、失礼ながらお金をあまり稼いでいないのに、とても幸せそうな方も居ますよね。

彼らはなぜあんなに楽しそうで、幸せそうなんでしょう?

それは
『自分の生活の収入と支出を把握しているから🥸』
からです!

彼らは、自分の生活から出るお金を把握し、いくらあれば、生活できるか目に見える状態で管理しています。

それは『家計簿📖』です。

いくら生活費に回し、いくら自分の自由に回せるかを完全に把握することによって、なんとなくお金がなくて、やばいのではないか?

という疑問を解決しているのです。

つまり、これによりいくらお金が入ってきて、いくらお金を貯めることができ、いくら自由に使えるのか、を把握できます。

このことによって、自分の将来をある程度、予測することが可能になり、『漠然としたお金への不安』がなくなります👍

ぜひ、お金への漠然とした不安がある方は、
騙されたと思って、試してみてください!
嘘のようにそのもやもやとした不安が消えていきます。

2.お金が欲しい🤲と言う人へ

お金っていくらあっても困りませんよね😂

では、今の豊かな生活が成り立っている上で、具体的にいくら欲しくて、それを何に使う予定なのでしょう?

もちらん具体的に決まっている方もいらっしゃると思いますが、

『ただお金が欲しい』

という気持ちの方は意外と、

『これのために欲しい』

という願いはなく、 


『もしお金があったら、車が欲しい、ゲームが欲しい、海外旅行したい』

とお金を手に入れてから、したいことを考えるタイプなのではないでしょうか?

このような場合、恐ろしいことに、

実は
『いくらお金を稼げるようになっても満足することはありません😱』

なぜでしょう?

理由は簡単です。

新しいものが出れば今いいものを持っていても欲しくなる。

これが人間の真理だからです。

具体的をいくつかあげます。

男性で言えば、自分の満足いく家、車を買いました。とてもいい家と車です。

しかし隣に、自分の家よりも、もっと格好良く、おしゃれで、大きな家とかっこいい車が登場しました。

どうでしょう?

欲しくなっちゃいますよね😆

また女性で言えば、

いくらメイク道具を買っても、どんなに高いブランドで質のいいものを買っても、それが悪いわけじゃないのに、他のメイク道具も欲しくなっちゃいますよね😂

お金もこれと同じです。

最初は1000万円稼ぎたい。

1000万円稼げようになれば、1500万円、その次は2000万円…

そんなことないよ!そう思う方もいると思いますが、心理的にも快感で、やめられなくなることが事実として分かっていることであり、一種の『お金中毒』とも呼べる状態になってしまうケースが多くあるそうです。

世にいる多くの大金持ちが、巨額の富を手に入れても人生をリタイヤしない場合が多いのは、こういうことかもしれませんね🤔

もちろん新しいものが欲しくなる、興味を持ってしまうのは、悪いことばかりではありません。

しかし、現状の身の回りにある幸せを見つめ直してみるのも悪くないかもしれませんね☺️

3.それでもお金を稼ぎたい!という人へ

それでもやっぱりお金は大切ですよね!

私もそう思います。

ではそのような人は具体的に何をすべきでしょう。

自分がどれくらい欲しいのか

を真剣な考えましょう!


ブログ、せどり、単発バイト、YouTube

もっと本気でやれる!

その熱量がある方は

プログラミングを始めてみるのもいいかもしれません。

手芸が得意な方なら、ハンドメイドの事業、料理が得意な方なら料理教室、人の話を聞くのが得意な方ならカウンセラーあります。

自分の興味があるものを

『とにかく行動してみましょう!』

私は残念ながら、何かの専門家ではないので

あくまで行動のヒントになれば幸いです。

今はGoogleを使えば、ある程度の情報は知ることができ、独学でも勉強できるでしょう。

また多くのコミュニティを利用し、誰かにスキルを習うのも良いでしょう。

もっと稼ぎたい、そう思う方は

とくかく行動あるのみです🦾🦾🦾

★結論として

お金は非常に魅力的な資源ですが、底が見えない恐ろしい物でもあります。

漠然と将来へのお金が不安だ

という方は、自分の周りのお金を管理してみることによって不安がなくなるでしょう。

もっとお金が欲しい🤯

という方は、どれくらい欲しいのかを設定し、それを手に入れるために、アクションを今すぐ起こしましょう。


長くなりましたが、以上で今回の記事は終わりです!

お金に振り回される人生にならないよう、

人生を楽しく、謳歌しましょう!

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!!!🙇‍♂️🙇‍♂️🙇

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?