見出し画像

ソシャリ場 「タバコ編」

ソシャリ場のイベントに参加してきました!
※ソシャリ場が分からないという方は
私の前の投稿を見ていただけると、
お分かりいただけると思います👍


私の参加は今回で2回目となります。
今回のテーマは「タバコ」です!🚬
みなさんはタバコについて、どのような印象をお持ちでしょうか?

癌になるリスクを上げる😕
受動喫煙は吸ってない人にも迷惑をかける😥
妊娠中の際には、赤ちゃんの突然死の可能性を
上げてしまう😟

これらのように様々なネガティブな意見が多数なのではないでしょうか?

今回、ソシャリ場には幅広い年齢の方々が参加しておられました。
よって、喫煙されている方々もいらっしゃいました!

今回の『タバコ』という議題は、多くの人々の日常に潜んでいますが、社会問題として取り扱う、扱わないという微妙なラインにあるテーマであり、長年、解決に時間をかけてきた厄介な問題だと、私は考えます🤔
ですので、今回はいい機会になったかも!

では、会議の中身に入っていきましょう👉

そもそもタバコというのは何故悪い印象が強いのか?
これは『科学的にタバコの煙に含まれる成分や
その中毒性が身体に悪い影響をもたらす』
と言われているから、だとまとまりました。

では、そんな身体に悪いものをなぜ高いお金をかけてまで吸うのか?
喫煙されている方々に聞いてみました。

すると、
クリエイティブなことを考えたい時、
頭がスッキリする🙂
映画やドラマなどのシーンで、かっこいい!
という印象がある😁
周りの人からの影響で仕方なく吸っていたら
辞められなくなっていた😭

というものが多かったです!

確かに私自身、タバコは吸いませんが、なんとなく、かっこいいなー😎 と思うことは、ありますね笑

しかし、禁煙者からは、この意見に対して
かっこいいと言うのは、分からなくもないが、
周りの人の寿命を縮めている可能性があること
について、どのように考えているのか?🤔
知らない人が吸っているなら気にしないが、
知っている人が吸っていると、やめて欲しいと
思う😕
などの意見が上がりました。
私もこれに関しては同感でした🧐

会議している間に、私が気付いたことがありました👍
それは喫煙者とそうでない人の間には、討論になる際に、論点のズレが生じているのではないか?という疑問です🤔

喫煙者の方は
かっこいい リラックス 息抜き ストレス発散
といったメンタル面での主張。

一方、非喫煙者の方は
身体に悪い 非喫煙者の身体にも悪いんだ!
といった身体面の主張。

これには明確なズレを感じました。
ここは難しいところですね😅

喫煙者の方には、タバコをやめることがストレスになってしまうので、ストレスを作ってしまい、ストレス病などの病気にかかってしまうことがある!
そんな風になるなら、吸わせてくれ!

という意見もありました。

しかし、これも正直違うのでは?🤔
と私は感じました。

これは因果関係が逆であり、タバコを吸い、ニコチンなどの成分による依存症により、イライラしてしまい、ストレスが溜まる。
そして、そのストレスをタバコで発散しているケースが多いと思います。

ということは、ストレス要因自体がタバコであり、わざわざストレスを作っているという、
悪循環を生み出しているのではないか?
と考えました。
皆さんは、どう考えますか🤔

しばらく議論をしていると
そもそもなぜ、『こんなに身体に悪いもの』
と言われているタバコを、まだ吸い続けるのか
という疑問が浮かび上がりました。

話し合った末に、私が確かに!
と思った意見を1つ上げさせていただきます。

それは
タバコというのは長期的に身体に害が出てくるもの。
なので、目で見たり、体感することが非常に
難しく、将来の姿を想像しずらいのでは?🧐

という意見です!
確かにすぐに影響が出るものではないので、
難しいのかなーと納得しました👏

では、喫煙者と非喫煙者は、共存する中で
どのようにすれば、互いにハッピーに
生活をおくれるのか🥳
という議題に移りました。

身体に悪いもの、としてタバコを見た時
他の身体に悪いものとの違いはなにか?
というと意外とないような気がします。

ステーキ🥩→高カロリー 高脂質

お菓子🍪🍩🍫→高糖質 高カロリー 着色料
添加物

このように考えると、一概にタバコは身体に悪いから、嫌いとは言えないな。
ということに気づいたのです✍️

では非喫煙者は何が嫌か😰
1番多く出た意見、
それは、『におい』です!💭

タバコの匂いが嫌いな方は
『トラックの排気ガスや生ゴミと同じ部類
のような感覚で、タバコの匂いも嫌い』

『だから最近の電子タバコには感謝している』

などの意見が上がりました。
非常に興味深いですね🧐
匂いがいい匂いならいい。
これはタバコに関して新たな角度の見方が
出てきそうです!

と、ここまでで、時間が来てしまい、
今回の議論は終了となりました📖

今回参加された方の中には、JTで働いていらっしゃる方や、医者を職業にする方も参加されていて、非常に面白い回となりました!👍👍👍

改めて、ソシャリ場に参加することによって
自分の中の固定観念が外れていき、
メタ認知を出来ている気がします✌️

また次回の回にも参加したいです!

このブログを面白い! タメになる!
と思っていただければ
是非、いいね!おすすめ!をお願いします👍






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?