見出し画像

その時最善を尽くしたと言える自分であるために

どんどん変化していくこども達を見て自分も関わり方を変えていかなけれbならないな。と反省するむくもみです。

#いつまでもこども扱いしない

今回は自分に自信を持つために。というテーマでお話ししたいと思います。

本題に入る前にお知らせをさせてください!

新着情報や日々の呟きはこちら⇨ https://twitter.com/ryoukamukumomi

Instagramはこちら⇨https://www.instagram.com/mukumomi.t/

むくもみブログはこちら⇨mukumomi.com

それじゃいきましょう!


▼はじめに

私たちの人生は数えきれない瞬間から成り立っています。

これらの瞬間には、意思決定や選択が含まれます。

その一瞬一瞬で、私たちは自分の人生を築いているのです。

この記事では、その時最善を尽くすことの重要性と、後悔のない自分であるための方法について考えてみましょう。

▼1. 後悔しないために

後悔は人生の中で最も苦しい感情の一つです。

後悔することは、過去の自分に対する不満や未練として私たちの心に残ります。

そのため、私たちはその時最善を尽くすことが大切です。

後から後悔しないように、その瞬間に最善を選択しましょう。

小さなことでも必ず最善を選択しましょう。

ゴミが落ちていたら拾う。

靴がバラけていたら揃える。

あいさつは自分からする。

少しでも迷ったら「何が正しいのか?」を判断基準にするのです。

そしてそれを続けるのです。

▼2. 結果を受け入れる

その時最善を尽くしたとしても、結果は必ずしも望んだ通りにはなりません。

しかし、その時最善を尽くしたことは私たち自身の中で評価されるべきです。

結果はコントロールできないことも多いため、受け入れることが大切です。

最善を尽くしたのだから仕方ない。

そう思えるような行動を常に取り続けるのです。

どんな時にも「あの時〇〇しておけば。。。」と思うことの無いように心がけるのです。

その上で起きたことは素直に受け入れましょう。

というか最善を尽くしたあとの結果であれば受入れるまでにそう時間はかからないものです。

▼3. 日々の選択

その時最善を尽くすには、日々の小さな選択が大きな影響を与えます。

毎日を生きる中で、どの選択が最善のものであるかを考え、自己啓発の機会としましょう。

自己啓発は日々の小さな選択から始まります。

小さなことを疎かにせず、当たり前のことを当たり前にする。

それを毎日繰り返す。

簡単なようで難しいことです。

毎日ちゃんと生きる。

それが大事なのです。

▼4. 自信への道

その時最善を選択し続けることは、自己信頼を築く手助けとなります。

自信を持つことは、新たな挑戦に積極的に取り組むための重要な要素です。

自信があれば、後悔のない人生を築くことができるでしょう。

自分は常に最善を選択している。

そう思えるようになれば自分を今までよりも信じられるようになります。

いつも自分はちゃんと選択している。

だから今日も大丈夫。

今日はまた明日につながっている。

そう思えるようになっていくものです。

自信は1日にしてならず。ですね。

継続こそ自信につながるのです。

▼まとめ

その時最善を尽くすことは、後悔のない人生を築く鍵です。

結果はコントロールできないかもしれませんが、選択肢に最善を選ぶ努力は私たちの自己満足感と自己信頼を高め、豊かな人生を実現する手助けとなります。

毎日の選択を通じて、自分自身に誇りを持ちましょう。

自信は少しづつ自分の手で積み上げていくものです。

それじゃいってらっしゃい!

今日も素敵な1日を!

新着情報や日々の呟きはこちら⇨ https://twitter.com/ryoukamukumomi

Instagramはこちら⇨https://www.instagram.com/mukumomi.t/

むくもみブログはこちら⇨mukumomi.com

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

16,115件

サポートして頂けると非常に喜びます! 宜しくお願い致します!^^