見出し画像

仕事終わりの夜は何をする?

最近毎日が楽しくて過ごしているのですが、みなさんはどうでしょうか。
仕事終わりの時間を趣味の使うように、この日は何をしようかな!?と決めてたりしてます。

仕事は定時終わりなので、その時間になったら必ず終わるようにし、子供の頃のようにすぐ遊びモードに切り替えています。

私の夜のルーティンを紹介したいと思います。
趣味の幅も広く、何をやるかはその前日や朝に決めてます。

【パズル】
最近ハマっている趣味の1つです。
頭が疲れたときこそ、とても楽しいです。集中をするので、デジタルデトックにも最適です!

【ピアノ】
ピアノは独学で練習をしているのですが、高い電子ピアノを買ったからこそできた趣味の1つでもあるので、新しい挑戦をしてよかったです。

ピアノだけでもやることはたくさん!
コードを練習するのか、ソロ練習をするのか、アプリで進めるのか、ピアノの中でもいろいろとできます。

【読書】
寝る前に25分間だけでも本を読もう!と決めました。25分というのは、ポモドーロタイマー、タイマーがスタートしたら、終了するまで止まらないので、その時間だけは必ず集中して本を読むようにしてます。

【HTML勉強】
仕事の関係でHTMLを使う場面が出できたため、その基礎練習で土台を作ってます。12月からHTMLを使って自分のHPを作りたいとおもってUdemyで練習をしてます。

【ウクレレ】
ウクレレはたま〜に歌いたい!と思った時、後はストレス発散とかかな?

【アニメを見る】
夜に見るアニメのイッキ見は本当に楽しい!
今はONEPIECEのドレスローザ編で止まってますが、パズルが完成したら再開したいと思います。

【映画】
Netflix、Amazonプライム、ディズニー+  U-NEXTこの4つがあれば、ほとんどの映画が見れます。


習慣管理とポモドーロ大タイマーはTickTickで管理するようにしているのですが、本当にこのアプリ神すぎて、課金して正解でした!!

スケジュールを決めるときも今日は何をやろうかな、と考えたりするだけでもとても楽しいです。

テレビを見るのをやめて、自分の趣味の時間を増やしました。やっぱり仕事で嫌になった時こそ、趣味に癒やされる時間や仕事のことを忘れて楽しむっていう時間が本当に必要ですね!

趣味に集中することで、スマホを触る時間も減ってます。これはとても嬉しい

趣味をたくさん持っていると、選択の幅が広がり、やりたいことが、増えて毎日が楽しくなりますよ。

さらに効率がよくなるポモドーロタイマーの使い方を学んでいるところなので、また本を読み終わったらご紹介しますね。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,707件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?