りょってぃ

新刊ミステリの感想がメイン。時々アニメ、映画の話。

りょってぃ

新刊ミステリの感想がメイン。時々アニメ、映画の話。

マガジン

  • 小説の話

    主に新刊ミステリの感想を綴っていきます。稀に既刊の感想も書くかも。

  • アニメの話

    昔のアニメを老害丸出しで振り返る駄文や、最新アニメの所感を書いていきます。

  • 映画の話

    新作映画や心に残った映画の感想を書いていきます。

最近の記事

出戻り転職をして3ヶ月が経った

はじめに今年の1月に4年前まで勤めていた会社に再入社した。 さまざまな苦悩や葛藤を経て決意し、出戻ったわけだが、、、うーん、そこまで深く考える必要はなかったのかもなぁ。 でも、悩むのはしょうがない。 だって気まずいもん。 周囲の目が怖いでしょ。 なにアイツ、一度辞めたくせして厚顔無恥にも程がある。 なんて声が聞こえてきそう。 だからね、もし去年の僕みたいに出戻り転職という選択肢を考慮すべきか悩んでいる人がいるなら、このnoteを読んで欲しい。 転職サイトなん

    • 【小説】東野圭吾『あなたが誰かを殺した』

      【感想】 大ベストセラー作家、東野圭吾御大の新刊。 日本トップクラスの平易で読み易い語り口。 人間を描くことに長けていて、感情移入を避けられない巧みな筆致。 ミステリだけに留まらず、SF、恋愛小説もお手のもの。 デビュー当初、器用貧乏などと云われていたのがまるで嘘のよう。 しかし、本格ミステリシーンに絞ってみると、ここ数年は高評価を得た作品はあまりない。 直近で本ミスベスト10入りした作品は『沈黙のパレード』で10位になるが、正直本格ミステリとして優れているかと言わ

      • 【小説】荒木あかね『ちぎれた鎖と光の切れ端』

        【感想】 江戸川乱歩賞を受賞したデビュー作『此の世の果ての殺人』は未読。 買ってはあるのだけど、個人的に乱歩賞とあまり相性が良くないのもあり、なかなか手が伸びなかった。 けど、これは方々でいい評判を聴くので後追いながら読んでみた次第。 読んでなるほど。 しっかり本格ミステリをやっていながら、2部構成にすることで物語性も出して、叙情的な雰囲気も醸し出してる。 第1部はクローズドサークルとなった孤島での連続殺人を描くガチガチの本格ミステリ。 ベタベタな展開をなぞりつ

        • 【小説】市川憂人『ヴァンプドッグは叫ばない』

          【感想】 長編としては『グラスバードは還らない』から5年ぶりの新作となる。 そのグラスバードはその年の本格ミステリベスト10に於いて第5位と高い評価を受けた。 しかし僕個人としては、ミステリとして御法度に近い一部のトリックを受け付けられず、全く評価していない。 第二作目『ブルーローズは眠らない』が大傑作で、僕のツボに刺さりまくったミステリだったので、著者との相性が悪いというわけでもないのだろう。 期待と若干の不安を感じながら本作『ヴァンプドッグは叫ばない』を読んだ。

        出戻り転職をして3ヶ月が経った

        マガジン

        • 小説の話
          30本
        • アニメの話
          10本
        • 映画の話
          5本

        記事

          【小説】呉勝浩『素敵な圧迫』

          【感想】 著者の作品は『スワン』を読んだのみだが、これが堪らななく僕好みのミステリだった。 小さな違和感を積み重ね、それを丁寧に紐解いた果てに訪れる真相には否が応でも心を動かされた。 僕は基本的に、どれほど物語性が強くとも、ミステリを読んで感動することはあまりないのだが、この『スワン』に於いては登場人物の慟哭がこちらにも伝わるレベルの筆致で圧倒されてしまった。 そして、昨年出版された『爆弾』が方々で評価されてるので読みたいとは思いつつも、今年は新刊を読む年と決めたので、

          【小説】呉勝浩『素敵な圧迫』

          【小説】紙城境介『シャーロック+アカデミーLogic.2』

          【感想】 一冊丸ごとプロローグ的な感じを出しつつも、押さえるところはしっかり押さえた、ロジックが愉しめる本格ミステリであった前作。 今回は学園を飛び出して孤島が舞台。 そこで起こる連続殺人事件。 ひとつは、皆が見つめる先で凶行が行われる衆人環視の殺人。 ひとつは、鍵の掛かった密室内で発見された毒殺死体。 これは面白くなりそうだぜっ! って思ったのは途中まで。 あれ、なんか思ってたのと違う。 ん?なにを見せられているんだ? って感想を10回くらい経て、事件の展開は想

          【小説】紙城境介『シャーロック+アカデミーLogic.2』

          【小説】伊吹亜門『焔と雪 京都探偵物語』

          【感想】 デビュー作『刀と傘』を本棚に眠らせたまま、本作を先に読むことになってしまった。 今年は新刊を頑張って読もうと決めたはいいけど、やっぱり既刊1冊くらいは読んだ状態で臨みたいね。 といわけで初読の作家なわけだけど、ホワイダニットが印象的な作風だと風の噂で聞いていた。 確かミステリーズ新人賞を射止めた短編でも”なぜ死刑囚は殺されなければならなかったのか?”というホワイダニットを扱っていたはず。 本作のあらすじに於いても”なぜ被害者はわざわざ苦しい死に方を選んだの

          【小説】伊吹亜門『焔と雪 京都探偵物語』

          【小説】夕木春央『十戒』

          【感想】 昨年、『方舟』が各方面で話題になり、その熱も冷め止まぬうちに刊行されたのが今作。 正直なところ、『方舟』が”各方面”で評価されたというのは意外だった。 というのも、内容はガチガチのロジック偏重の本格ミステリであって、エンタメ性には乏しく、一般層への求心力がさほど高いとも思えなかったから。 確かに、ラストで訪れる、今まで見てきた世界が壊されるほどの反転は見事ではあったけど、そこに至るまでの道筋は割と単調ではなかったか。 しかし、世間は僕が思っていたより本格ミ

          【小説】夕木春央『十戒』

          【2023年】夏アニメ前半戦を終えて

          最近はミステリを読み耽る生活が続いてるけど、ちゃんとアニメもそれなりに観てる。 春アニメで完走したのは6本と、僕にしては割と多いほうだったんだけど、今期はどうでしょう。 それぞれの所感をランク別で以下に。 【★★★】異世界転生Ⅱ 〜異世界行ったら本気だす〜 原作勢として、このラノア魔法学校編のアニメ化は渇望していた。 中弛みと評される事もあるエピソードだが、散々踠き苦しんだルーデウスが、束の間の休息かの如く学園生活を送っていくストーリーは読んでいて心地よかった。 2期

          【2023年】夏アニメ前半戦を終えて

          【小説】雫零『不死探偵・冷堂紅葉01.君とのキスは密室で』

          【感想】 碌に動かしていない僕のTwitterが、何故か著者本人にフォローされたってことで、本書の事を認知した。 そうでもなければ存在を知る事も無かっただろうし、仮に知ったとしても手に取ることはなかったと思う。 けど、妙に気になってしまった。 見取り図があるらしい。 密室殺人が起こるらしい。 特殊設定ミステリでもあるらしい。 さらには読者への挑戦状もあるらしい。 目につく本書の惹句が、僕のツボに刺さっていく。 しゃーない、読むか。 過度な期待はやめておこう。 ラ

          【小説】雫零『不死探偵・冷堂紅葉01.君とのキスは密室で』

          【小説】米澤穂信『可燃物』

          【感想】 ミステリ新刊の年度で言えば、『栞と嘘の季節』に続いて2冊目となる。 シリーズ物長編だった前作とは違い、今回は新シリーズの短編集。 雰囲気も、学園青春ミステリから、刑事たちが泥臭く足を使って得た情報を元に推理をするという警察小説となっている。 本作の発売が決まった時から、僕はめちゃくちゃ期待してた。 米澤穂信の警察物は『満願』に収録されている「夜警」という短編しか読んだことがなかったが、それがべらぼうに面白かったのを覚えていたから。 ようやく発売日を迎え、早

          【小説】米澤穂信『可燃物』

          【小説】連城三紀彦『黒真珠』

          【感想】 このクオリティの短編、掌編がこれまで一度も書籍化されてこなかったことにまず驚く。 解説でも「落穂拾いと侮るなかれーー」と言われているけど、まさにその通りで、連城の代名詞である反転がこれでもかと堪能できる傑作短編集。 特に収録短編の「ひとつ蘭」は連城三紀彦の傑作群《花葬シリーズ》に入れても何ら遜色のないクオリティの一編。 故人の作品であるため、各年末ランキングでどのような評価を受けるか分からないところではあるが、商業的な目線ではなく、フラットな目線で評価を下し

          【小説】連城三紀彦『黒真珠』

          【小説】方丈貴恵『アミュレット・ホテル』

          【感想】 タイムリープを題材に書いた特殊設定ミステリで鮎川哲也賞を射止め、以降も《竜泉家の一族シリーズ》と題し、特殊設定物を書き続けてきた著者。 昨年発表した『名探偵に甘美なる死を』が本ミス4位と大健闘。 個人的にはその前作に当たる『孤島の来訪者』の方が本格ミステリとしては優れていると思う。 前者はVR空間、後者は未知の生物を扱ったミステリで、いずれも特殊設定を活かしたトリック、ロジックが持ち味の作風。 本作はSF的な要素は廃されてはいるものの、犯罪者の楽園とも呼ばれる

          【小説】方丈貴恵『アミュレット・ホテル』

          【小説】青崎有吾『アンデッドガール・マーダーファルス4』

          【感想】 昨年、『早朝始発の殺風景』がドラマ化して、脂が乗ってるなぁ…なんて思ってたら、なんとなんと『アンデットガール・マーダーファルス』がアニメ化決定。 さらには『ノッキンオン・ロックドドア』が連続ドラマ化するとの情報が。 いや、そんなことある? 超売れっ子作家大先生じゃないですか! そんなアニメ化に合わせるように発売されたのがこの第4巻。 あれか、《裏染天馬シリーズ》も映像化決定すれば次作がでるんか。 頼むぞメディアの諸君。 閑話休題。 シリーズ第3巻は”人狼

          【小説】青崎有吾『アンデッドガール・マーダーファルス4』

          【映画】君たちはどう生きるか

          【あらすじ】 戦時中、空襲により母親を亡くした主人公・牧眞人は東京を離れ父と共に郷里へと帰る。 父は、母の妹である夏子と再婚予定であり、そのお腹の中には新たな命が宿っている。 眞人は複雑な思いを胸中に抱きつつ、日々生きていく。 そんな時、一羽のアオサギと邂逅し、導かれるように古びた塔へと誘われる。 かつて、眞人の先祖が建てたと言われる塔には、昔から不思議なことが起こるようでーーー。 【感想】 告知を一切しないという戦略の為か、公式っぽいあらすじはどこにも公開されていなか

          【映画】君たちはどう生きるか

          【小説】渡辺優『私雨邸の殺人に関する各人の視点』

          【感想】 今年度は頑張って新刊ミステリを読んでいこうと決意した5月末辺りに、既に発売されていた新刊を片っ端からリストアップしていって、それを片っ端から読んでいっていたのだが、本書は今の今までノーマークだった。 媒体は忘れたが、何らかのSNSでタイトルを見て、あらすじを読んでみた所、どうやら古き良きコード型の本格ミステリっぽかったので、物は試しと購入してみた次第。 どうやら著者は文学畑の人らしい。 趣味は読書とか宣っておきながら、純文学とやらには一切の興味を持てない人間な

          【小説】渡辺優『私雨邸の殺人に関する各人の視点』