見出し画像

パートナーができない人

こういう仕事をしているので、よく相談が届きます。

最近は、さんぽしながら「解決しない、お悩み相談」と題して、話しに来てくださった方のお悩みを聴かせてもらっていますが、それよりもずっとDMやクローズドの場で持ちかけられる相談がとにかくたくさん押し寄せます。別に仕事でやっているわけでもないので、気が向いた時だけお返事していましたが、最近では「有料でいいので相談に乗ってください」と言われるようになりました。以前、noteのメンバーシップでも個別で一時間のオンライン対話の場を設けていましたが、応募の数が多過ぎて途中で回らなくなってしまい辞めてしまいました。

・本気で悩みを聴いてほしい
・誰にも言えないことを聴いてほしい
・インタビューでライフヒストリーを掘り起こしてほしい
・頭と心の整理整頓(深い内省)をお手伝いしてほしい
・人間関係や恋愛についてアドバイスがほしい

こういう人に向けて、クローズドでの相談の場をつくろうと思っています。問い合わせがたくさんあっても以前のように破綻してしまうので、ある程度本気で「聴いてほしい(あるいは訊きたい)」と思っている人だけに利用していただくため、それくらいの価格設定にする予定です。

相談の中でも多いのが、パートナーとの関係性の構築についてです。

ここから先は

1,431字

「ダイアログジャーニー」と題して、全国を巡り、さまざまなクリエイターをインタビューしています。その活動費に使用させていただきます。対話の魅力を発信するコンテンツとして還元いたします。ご支援、ありがとうございます。