毎日更新なんてやらなくていい

毎日更新を1000日以上も続けている僕が言うのもあれなのだが、毎日更新なんてやらなくていいと思う。時間の無駄とまでは思わないけれど、毎日更新自体には、正直なんの意味もない。

忙しない日常のなかに、毎日文章を書く時間を作るのは正直無理がある。自身も習慣化できるまでは、時間の捻出がうまくできなかったし、いまでも仕事が忙しい日は、書く時間がないと頭を抱えている。あと仕事をしてクタクタになった体で、文章を書くのは正直めんどくさい。これまでに何度やめてやると思ったことか。体力に自信があるとか、プライベートや仕事が終わったあとに書くぐらいならいいと思うけれど、何かを犠牲にしてまで毎日更新をする必要はない。

そもそも毎日更新をしているから偉いわけでもない。毎日更新の継続は、端から見ればすごいのかもしれないし、実際にすごいと言われている。これは結果ベースで考えている場合なのだが、僕からすれば、たまに文章を書いて結果を出している人のほうが圧倒的にすごいと思う。毎日書いて文章が当たるのであれば、毎日でも書いてほしいと読者も思うはずだが、スーパーマンになれる確率はきわめて低い。

「じゃあなんでお前は毎日更新をしてるの?」って話だが、挑戦してみたらできたからだよ。それ以上に理由はない。どんな物事も難しいと思えば難しくなるし、簡単だと思えば簡単になる。僕の場合は毎日更新の継続は簡単だった。できるかもしれないが、単にできるになっただけのこと。できるという結果が「行けるところまで行ってみますか」に変わって、いまも毎日更新を継続できているのだ。

毎日更新なんてやらなくていいし、やらなくても勝手に日常は流れていく。文章がなければ死ぬってわけでもないし、結局自分の書きたいタイミングで書くのが1番である。

それでも毎日更新をしたいのであれば、何か目標を持ったほうがいい。自分との約束を守るとか、1ヶ月継続できたら焼肉を食べに行くとかなんでもいい。目標の大小は関係なくて、やめる理由を増やすよりも、続ける理由を増やしたほうが継続しやすいって話だ。毎日更新仲間が増えるのはうれしいが、一方でこれまでにたくさんの挫折者を見てきた。そして、書くこと自体をやめた人もいる。せっかく文章を書きはじめたのにもったいない。毎日更新が足かせになるぐらいならば、自分のペースで書けばいい。そっちのほうが気楽だし、きっと長続きもするはずだ。

僕が毎日更新を安易に人に勧めない理由は、継続にはある程度の覚悟が必要だからである。今後も書き続けてほしいと思うからこそ、毎日更新はおすすめできない。ただこれだけは言いたい。ある程度の覚悟があるなら、毎日更新は簡単にできる。やるかやらないかは自分次第。どんな形であれ、自分の言葉で文章を書くことにはちゃんと意味があるんだよ。

ありがとうございます٩( 'ω' )و活動資金に充てさせて頂きます!あなたに良いことがありますように!