見出し画像

電子書籍2作目発売!!

2021/07/13

こどもの居場所を創る建築家。
mission
「世界中から保育園・幼稚園を選べれる世界に」
vision
「世界中の子供たちが友達になれる世界。」

0歳から5歳のこどもには体験・体感は教えることができない。をモットーに日々活動。又、教育者として、京都建築大学校・大阪修成建設専門学校の非常勤講師としても活動中。

今日は、
電子書籍の紹介です。

■子どもはみんな天才!
環境から才能を見つける5つの秘訣

www.amazon.co.jp/dp/B098W8FLX3


約1年ぶりではありますが、建築や環境からこども(0歳〜5歳)に与える影響は絶大です。
ということを簡単ではありますが、記載した電子書籍となっております。

こどもは、親も環境も選ぶことはできません。
しかし、こどもは環境の産物と言われるほど、とても環境からいろんなことを学びとる力を持っています。
あなたはどのような環境をこどもに整えてあげますか。

ということを記載させていただきました。
ぜひ、こどもに関わっている人に読んでいただけたら幸いです。
また、購入写真やアマゾンレビューなどのシェア・拡散も大変嬉しいです。

一人でも多くの方に、伝われば幸いです。

こどもの居場所を創る建築家
藤井亮輔

内容紹介

環境から才能を見つける5つの秘訣_ウェブ用

はじめに

 「こどもの才能を伸ばしてあげたい」
 「この子は、他の子と比べてきちんと成長してるのかな…」

 子を持つ親御さんはもちろん、保育士や幼稚園の教員などのこどもに関わる方はみな、多かれ少なかれ、こういった願いと不安を同時に抱えておられるのではないでしょうか。

 はじめまして。こどもの居場所を創る建築家・藤井亮輔です。数ある書籍の中から本書を選んでいただき、本当にありがとうございます。

 私は、『世界中から保育園・幼稚園を選べる世界を作る』ことをミッションに、幼稚園・保育園等のこどもの施設専門の建築家として活動しています。
 
 この本では、こどもの居場所を創る建築家であり二児の父でもある私が、こどもの才能を日常生活の中で見つけ、育んでいくためのわかりやすいポイントをお伝えしていきます。

 本の中で出てくる「こども」というのは、主に0~5歳児のことを指します。なぜなら、こどもの感性というものは特にこの期間における体験・体感を通して大きく刺激されるからです。この限られた短い期間にこそ、誰もが持つ才能の種にしっかりと水をやることができるのですね。たくさんの体験・体感を与えてあげることは、大人からこどもへの最高の贈り物だと私は考えています。

 はじめにお伝えしておきたいことがあります。
 本書では建築家ならではの視点をたくさん盛り込んでいますが、なにも「家は広くないといけない」とか、なんなら「新築にしてください」とか、そんな現実離れした内容ではありません(笑)。どんな環境下でもいつからでも実践できて、さらにどなたでもできる簡単なことばかりですので、どうかご安心くださいね。

 私がご提案するのは、ご自宅や、遊びに行った公園、一日の大半を過ごすことにもなる幼稚園や保育園といった施設…など、あらゆる場所で、今日からでも実践できるシンプルな方法や、大人側のマインドの持ち方です。タイトルを見てちょっぴり身構えてしまった方は、なんだか拍子抜けしてしまうかもしれないぐらいですね(笑)。ですが、簡単なことこそ見逃しがちだったり、おろそかにしがちなのも事実なんです。どうぞ力を抜きながら、大切なこどもの才能を見つけるためのエッセンスをご自分のものにしてみてくださいね。

 また、本書はすべての人に共通のアドバイスをするような育児書とは少し異なります。なぜなら、こども自身もこどもを取り巻く環境も、誰一人として同じということはありえないからです。こどもと環境、なによりも大切なご自身をしっかりと観察しながら、5つの秘訣をあなたなりに使いこなしていただければ嬉しいです。

 この本を読んでくださる一人ひとりが、かけがえのないこどもと大切なご自身をより愛すことができ、育児を楽しむきっかけになれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?