見出し画像

1000冊ビジネス書を読んだ読書家が選ぶ「自己啓発」おすすめ本10選

「もっと人として成長したい_」

本noteを読んでいただき誠にありがとうございます。

今回のテーマは…自己啓発のおすすめ本紹介!!!

よく意識高い系とか言われますね…(笑)

自己啓発と言われると仕事で成果を出すために必要と考える人がいます。
実際、書店で仕事術のカテゴリーの隣に自己啓発書があることが多いです。

では、自己啓発とは何だろう…そう思いますよね???
そこで、自己啓発という言葉の意味をウィキペディアで調べてみました。

* 自己啓発 *
自己を人間としてより高い段階へ上昇させようとする行為である。

…仕事なんて言葉出てきませんね…

ではなぜ仕事術の近くにあるのか?
それは、仕事で成果を出すためには人として成長する必要があるからです!心が成長すると能力も向上する、それが自己啓発!!!

どうすれば人として成長できるのか…そのヒントが自己啓発書には書かれています!!!

そこで今回は、自己啓発の中でも仕事で実践し、成長に最も影響を与えた10冊を厳選しました!

自己啓発書ってビジネス書の中でも数が多いんですよね…本当は6冊に絞りたかった…

ですが6冊だと「あの本なんで入ってねぇんだよ!!!」となりそうだったので10冊にしました!(笑)

自己啓発といっても目的によって分野が異なります…
正直ものすごく悩みました…

ですが厳選したので自信をもって紹介できます!!!

それでは見ていきましょう!!!

◆ 1冊目 7つの習慣

「人は、物事を自分の見たいように見ている。」

人は相互依存してお互い支えあって生きていく。

そのためにまず必要なのは自立すること。
なぜなら人は他人に依存しがちだから。

自立し相互依存していくために必要な7つの習慣を元に人格主義の必要性を解説しています。

今でも読まれている理由は、人格主義は人の原理原則であり、どの時代にも必要だからです。

テクノロジーが人の生活に浸透しても、人の本質は変わらない、そのことがこの1冊から学べます。

この本なくして自己啓発書は語れません。


◆ 2冊目 嫌われる勇気

「すべての悩みは、対人関係の悩みである。」

心理学の三大巨頭と称されるアルフレッド・アドラーの心理額をまとめた1冊。

「どうすれば幸せになれるのか」をシンプルかつ具体的な答えとして学べます。

幸せになるためには自分の感情の向き合い方、他人との関わり方など重要なファクターがあります。
これらの考えを青年と哲人の対話方式で物語として解説しています。

職場の大多数の悩みは対人関係、これは周知のとおりです。

対人関係には他人との関わり方が重要に思えますが、実は自分の感情との向き合い方、自分の行動の仕方にも原因はあります。

この1冊で自分、そして他人の味方を客観的に見直すことができます!


対人関係の悩みに悩んでいる人は読んでみてください!


◆ 3冊目 NEWTYPE ニュータイプの時代

「これからの時代に必要な人は問題を発見できる人だ。」

変化の激しい時代になる中、社会人として今後必要になるスキルにとは一体何か。

今までの優秀な人材を「オールドタイプ」、これからの時代に必要な考え方ができる人材を「ニュータイプ」として比較しながら解説しています。

今までの自分の考え方ではこれからの時代に適応できない。
時代の変化にそって価値観自体を変える必要があります。

そして、生き抜くためには「ニュータイプ」の考えが必要、そう感じた1冊でした。


◆ 4冊目 1兆ドルコーチ

「彼がいなかったら成功することはできなかった…」

シリコンバレーの巨人たちを成功者へと導いた伝説の師ビル・キャンベルの成功の方程式が書かれています。

アメフトコーチであり、プロの経営者。
優れた人材を育成するにはコーチングが優れている必要があるという考え。

時代を超越したコーチング技術の数々、必見です!

グーグル、アップル、ユーチューブCEOが絶賛!
自分という個人の自己啓発ではなく、チームとしての自分の自己啓発について学ぶことができる1冊です。


◆ 5冊目 漫画バビロン大富豪の教え

「この物語は単なるお金儲けの話ではない!」

古代バビロニアを舞台に、お金の真理、原理原則について「人類不変の知恵」を学ぶことができます。

「黄金に愛される7つの道具」、「お金と幸せを生み出す五つの黄金法則」など、大金持ちになるためのヒントがここに…
お金持ちと貧乏人の違いとは一体…

世界中の資産家たちも読んできたロングセラー「バビロン一の大金持ち」を漫画化!

お金と言われると少し抵抗がある人がいますね…
ですが、マンガで理解することができます!

バビロンに関する本は何冊かありますが、この本が1番わかりやすい!


◆ 6冊目 投資家みたいに生きろ

「これからの時代、自己投資する以外はありえない。」

人生100年時代、お金の不安はついて回ります。

健康で働けるうちに稼ぐ、節約する、それ以外の方法も考えないといけません。

そのためには投資家みたいに投資へのリスクを正しく理解し、リターンを得るための考えが必要です。

リターンには、お金はもちろんですが、無形資産、つまりスキルや人脈などが必要不可欠になります。

なぜなら、VUCAの時代、自分が今いる会社が長く存続する可能性は低いから。

スキルや人脈などはSNSの普及などにより、仕事につながりやすくなります。

未来に必要となるものを投資によりリターンを得て人生を豊かにする、その考えを解説しています。

日本のウォーレン・バフェットと呼ばれている藤野英人社長の1冊です!投資の本質を知り、一生成長し続ける力を手に入れましょう!


◆ 7冊目 天才を殺す凡人

「この世界は天才と秀才と凡人でできている。」

あなたの才能は何ですか?答えられる人はほとんどいません。

天才、秀才、凡人、この3タイプの人はそれぞれが互いに影響しあって仕事をしています。
しかし、わかりあうことはできない…

その理由は3タイプの人に持つ「軸」が関係しています。

この3タイプの人には発言の内容やそれぞれが関わるにあたり特徴があります。

その特徴をストーリー形式で著者が解説しています。

自分はどのタイプに当てはまるのか。
そして、当てはまらないタイプの人とどう接していけばいいかがわかります!

この本は会社で働くにあたって自分やともに働く従業員を理解する上で読むことをおすすめします。

北野唯我さん本は同じカテゴリーでも他の本に載ってない情報が非常に多いです。

そして、本を何冊か出しているのですが、全て異なるカテゴリーなんです!
これって実はすごいこと…ちなみに私は全て買っています。(笑)


◆ 8冊目 やり抜く力 GRIT

「誰もが傑出した人材になれる方法がついにわかった!」

成功するために必要なのは「やり抜く力」、それは「情熱」と「粘り強さ」。

これらは遺伝性ではなく努力によって身につけることができる…決して才能に恵まれてれば成功するわけではない。

科学的根拠を挙げながら「やり抜く力」を身につけるために自分の内側、外側の2つの視点から解説しています!

大きな成果を出す人は天才…そう考えている人は気を付けてください!

それは自分が勝手に生み出した考えです!
成果を出すために必要なこと、それがこの1冊で理解し身につけることができます!


◆ 9冊目 Think  clearly

「間違いなくあなたの人生がうまくいく可能性を高めてくれるはずだ。」

幸せに生きるためにはどうすればいいのか?

時代が変わっていく中、その答えに誰も辿り着くことはできません。
なぜなら、誰しも1つの答えに辿り着こうとするから…

世界が複雑化する中で、1つの答えだけではその全てを解決することはできません。

そのため、よりよい人生を送るためには様々な思考が必要。

古代の伝統的なモデルから最新の心理学研究をひもときながら、著者がこれまでの人生で直面した課題や悩みを、「思考の道具箱」として52個紹介しています!

自分にできることは限られている、それを思い知らされました…

ですが、よりよい人生にするために不必要なこと、自分にできることを見つめ直すことができる1冊です!


◆ 10冊目 ひらめかない人のためのイノベーションの技法

「不器用でもセンスがなくても創造性を鍛えることができる!」

AIの普及に伴って、人は創造性を求められるようになります。

一部の優秀な人は発想が豊かでイノベーションと呼ばれるひらめきが思いつきます。

しかし、世の中の大半が凡人です。
ひらめきたい、イノベーションを起こしたい、そう思っていてもひらめきません。

ひらめくためにはコツを知り、考え方を知らなくてはいけません、ひらめくために必要なのは意外なことだった!?

ひらめくために、価値基準や科学的手法などの捉え方解説しています。

ひらめきの方法について様々な事例が紹介されています。

過去の歴史的な出来事や哲学的考え、あるいはつい最近起こったイノベーションなど。

0から何かを生み出すのは難しい、ただできないわけではありません。

ひらめきをひきだすためのコツをこの1冊で身につけることができます!

◆ 終わり

最後まで読んでいただきありがとうございました!!!

自己啓発書は、自分の考え方を改める、つまり自分と向き合うことに適しています!

会社で活躍するだけでなく、人として成長したい、そんな人にはぜひ読んでいただきたい!
人として大切な考え方を学べますよ!

一方で、自己啓発書は数が本当に多いです…

紹介した10冊の中でもどれから読めばいいかわからない人がいると思います。

そんな人は1冊目の7つの習慣をおすすめします!これにはきちんとした理由があります。

私もビジネス書を読もう、そう考えたときにまず自己啓発書を読もうとしました。

ですが、どれから読めばいいかわかりません…
そこで、自己啓発書の後ろに書かれている参考文献を書店の本棚1列全て調べました!

そこで、参考文献として1番使われていたのが7つの習慣だったんです!!!

時代を問わず読み継がれる良書であり、人として大切な価値観がこの1冊に書かれています!
自己啓発を学びたいならまずは7つの習慣、そう考えていいですよ!!!

私自身も人として成長できるようになっていきたいと思います!!!

それではまた次回に!!!

☟ 編集部おすすめに選定された記事 ☟

☟ 他の投稿記事 ☟

☟ Twitterアカウント ☟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?